9/29 トップチームトレーニング

9月29日(日)11時より『スポーツ交流の里ゆめりあ』で藤枝MYFCと練習試合を行い、3-0で勝利した。 9月下旬とは思えないほど日差しが強かったが、どの選手も高い集中力を維持し、チーム一丸となって勝利を掴むことができた。
9月29日(日)11時より『スポーツ交流の里ゆめりあ』で藤枝MYFCと練習試合を行い、3-0で勝利した。 9月下旬とは思えないほど日差しが強かったが、どの選手も高い集中力を維持し、チーム一丸となって勝利を掴むことができた。
9月27日(金)、ヤマハスタジアムでトレーニングを行い、9月28日(土)のセレッソ大阪戦(18時~・キンチョウスタジアム)へ向けて最終調整を行った。 この日はサポーターの皆様のご協力の下、非公開練習で調整。 (※報道陣の皆様へ公開されたのも冒頭のウォーミングアップまで)
9月26日(木)、ヤマハスタジアムでトレーニングを行い、9月28日(土)のセレッソ大阪戦(18時~・キンチョウスタジアム)へ向けて調整を行った。 この日はサポーターの皆様のご協力の下、非公開練習で調整。 (※報道陣の皆様へ公開されたのも冒頭のウォーミングアップまで)
9月25日(水)10時よりヤマハスタジアムでトレーニングを行い、9月28日(土)のアウェイ・セレッソ大阪戦へ向けて調整を進めた。 この日はセレッソ大阪戦へ向けた調整の2日目。 まずはジョギングやステップワークでウォーミングアップを行った。
9月24日(火)15時30分よりヤマハスタジアムで午後練習を行った。 写真はウォーミングアップから気合の入った表情を見せる八田直樹。 9月13日(金)の柏レイソル戦よりスタメンに復帰し、ディフェンス面を支えている。 この日も鋭いシュートブロックとコーチングでチームを熱く盛り上げてくれた。
9月24日(火)9時30分よりヤマハスタジアムで午前練習を行った。 ヤマハ大久保グラウンドの芝生のメンテナンスのため、しばらくヤマハスタジアムでトレーニングを行うことになる。 慣れ親しんだこのスタジアムからパワーをもらい、今週末のアウェイ・セレッソ大阪戦に向けて調整を進めていきたい!
9月22日(日)10時よりトレーニングを行った。 この日は公式戦翌日ということでリカバリー組とトレーニング組に分かれて調整したが、冒頭のジョギングは全体が一緒になって走った。 惜しくも今季初の連勝を逃すことになったが、戦いがまだまだ続いていく。 今季リーグ戦は残り8試合。 まさに総力戦だ――。
9月20日(金)ヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行い、9月21日(土)の鹿島アントラーズ戦(14時~・ヤマハスタジアム)へ向けて最終調整を行った。 この日はサポーターの皆様のご協力の下、非公開練習で調整。 (※報道陣の皆様へ公開されたのも冒頭のウォーミングアップまで)
9月19日(木)ヤマハスタジアムでトレーニングを行い、9月21日(土)の鹿島アントラーズ戦(14時~・ヤマハスタジアム)へ向けて調整を行った。 この日はサポーターの皆様のご協力の下、非公開練習で調整。 (※報道陣の皆様へ公開されたのも冒頭のウォーミングアップまで)
9月17日(火)ヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。 この日の練習場は晴れ。 台風18号が静岡県内に接近した昨日9月16日(月・祝)に比べ、気温も上昇。 強い日差しがピッチを照りつけた。