ジュビロ磐田U-13タイ遠征②
2025/8/5
遠征2日目は、トレーニング、施設見学、そして国際交流と、充実した1日となりました。
午前:集中したトレーニングセッション
朝は約1時間半のトレーニングを実施。高温多湿のタイ特有の気候の中でも、選手たちは集中を切らさず、初戦に向けて着実に調整を進めています。慣れない環境でも「自分たちらしいプレー」を出すため、一歩ずつ準備を重ねています。
午後:アサンプション大学トンブリ校を見学
夕方には大会会場でもあるアサンプション大学トンブリ校を訪問。広大な敷地内には、スポーツ・文化両面において学べる素晴らしい環境が整っており、選手たちも興味津々で施設を見学しました。
夜:レセプションパーティーで国際交流
夜は他国の選手たちと交流するレセプションパーティーに参加。英語でのコミュニケーションに挑戦したり、記念撮影を楽しんだりと、笑顔の絶えないひとときとなりました。
こうした異文化交流の機会は、サッカーを超えた大きな学びとなり、選手たちにとって貴重な経験となっています。