ジュビロ磐田公式ブログ「JubiLOG」
カテゴリー「練習レポート」の記事一覧

3/14 トップチームトレーニング(午後)

3月14日(水)15時よりヤマハ大久保グラウンドで午後練習を行った。 午後練習はハードな内容だった午前練習から一転、シュート練習のみの軽めの調整となった。 写真はリフティングでパスを数回つなぎ最後にシュートを打つ、というメニュー。 4つのグループに分かれ、楽しみながらゴールを競い合った。

続きを読む

3/14 トップチームトレーニング(午前)

3月14日(火)9時30分よりヤマハ大久保グラウンドで午前練習を行った。
午前練習は対人形式のトレーニングがメイン。
4対4やハーフコートゲームなどを行い、およそ2時間みっちりと汗を流した。
2日連続の2部練習ではあるが、ハードトレーニングは一貫して継続されている。

続きを読む

3/13 トップチームトレーニング(午後)

3月13日(火)15時よりヤマハ大久保グラウンドで午後練習を行った。
午後練習は対人形式のトレーニングをメインに調整を進めた。
写真は正確なパスワークを見せる小林裕紀。
先のコンサドーレ札幌戦ではボランチとして先発フル出場。
2年連続の開幕スタメンを飾った背番号7は今季も中盤の鍵を握る。

続きを読む

3/13 トップチームトレーニング(午前)

3月13日(火) 9時30分よりヤマハ大久保グラウンドで午前練習を行った。 午前練習はフィジカルトレーニングがメイン。 冒頭のウォーミングアップではボールを使い、ステップワークやダッシュを組み合わせたメニューで汗を流していった。 今週末はいよいよ2012年シーズン・ホーム開幕戦だ!

続きを読む

3/11 練習試合・関西大学戦

3月11日(土)13時より関西大学と練習試合(45分×2本)を行った。 写真はこの試合でハットトリックを決めた押谷祐樹。 スピード感溢れるドリブル突破でゴールに迫る! 22分に先制ゴールを決めると、続く29分にはヘディングシュートで2点目。 79分には相手最終ラインの背後で上手くボールを受け、ドリブルで相手を2人かわしてハットトリックを達成!

続きを読む

3/9 J1開幕戦・札幌戦 前日練習

3月9日(金)9時よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。
この日はサポーターの皆様のご協力の下、非公開のトレーニングで調整。
報道陣の皆様へ公開されたのも冒頭のウォーミングアップまでとなった。
写真は練習前に円陣を組み、その中央で選手、スタッフへ語りかける森下仁志監督。
今季始動日から何度も見られた光景だ。
選手、スタッフで意思統一を図り、開幕戦に向けた最後の調整がスタート!

続きを読む

3/7 トップチームトレーニング(午後)

3月7日(水)15時よりヤマハ大久保グラウンドで午後練習を行った。 冒頭のウォーミングアップでは選手、スタッフが一緒にピッチを走り、生駒武志フィジカルコーチの動きに合わせて体をほぐしていった。

続きを読む

3/7 トップチームトレーニング(午前)

3月7日(水)9時30分よりヤマハ大久保グラウンドで午前練習を行い、調整を進めた。 写真はウォーミングアップでストレッチをするペク ソンドン。 新シーズン開幕を目前に控え、引き締まった表情を見せる。 この日の午前はくもり。 風もあり、昨日と比べ気温は大きく下がった。

続きを読む

3/6 トップチームトレーニング

3月6日(火)9時30分よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。 午前練習ではフィジカルと対人形式のトレーニングを実施。 フィールドプレーヤーはゴムを使った縦ダッシュで負荷をかけていった。 今季開幕戦・コンサドーレ札幌戦(3月10日)に向けた直前調整がいよいよスタートする!

続きを読む

3/4 トップチームトレーニング

3月4日(日)10時よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行い、調整を進めた。
この日の練習グラウンドは小雨。
この日はジョギングなど軽めのメニューとなった。
全体練習が終わったのは11時すぎ。
その後クールダウンを行いこの日のトレーニングを切り上げた。

続きを読む

129 / 205 « 最初 ...127128129130131... 最後 »

最新記事

更新月別