ジュビロ磐田公式ブログ「JubiLOG」
カテゴリー「練習レポート」の記事一覧

1/31 トップチームトレーニング(午前+午後)

1月31日(火)ヤマハ大久保グラウンドで2部練習を行った。 この日の天気は快晴。 温かい陽気に包まれた。 来月の鹿児島キャンプまで1週間を切り、練習グラウンドでのトレーニングもいよいよ佳境を迎えている。 今季初のJクラブとの練習試合となる栃木SC戦(2月3日)を含め、いい形でキャンプインしたい!

続きを読む

1/28 トップチームトレーニング(練習試合)

1月28日(土)15時よりヤマハ大久保グラウンドで東海学園大と練習試合(30×3本)を行った。
この日は2012年シーズン最初の対外試合ということもあり、スタンドにはサポーターの皆様がびっしり!
ご来場、誠にありがとうございました!

続きを読む

1/28 トップチームトレーニング(午前)

1月28日(土)10時からヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。 午前練習では今季初めてセットプレーのトレーニングを実施。 CK、FKなど左右から様々なシチュエーションで繰り返し行った。 練習前、森下仁志新監督が「集中してやろう!」と一言。 新指揮官の声に後押しされ、実戦さながらのぴりぴりとした緊張感が漂った。

続きを読む

1/27 トップチームトレーニング(午前+午後)

1月27日(金)ヤマハ大久保グラウンドで2部練習を行った。
10時からの午前練習で先にピッチに立ち、精力的な動きを見せていたのはGK陣。
GKにとって基礎となるキャッチングを入念に繰り返していく。

続きを読む

1/26 トップチームトレーニング(※午前のみ)

1月26日(木)10時よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。
この日のトレーニングは午前のみ。
対人形式のトレーニングやシュート練習などを行い、およそ2時間汗を流した。
写真はセンタリングシュートで打点の高いシュートを放つ松浦拓弥。

続きを読む

1/25 トップチームトレーニング(午後)

15時よりヤマハ大久保グラウンドで午後のトレーニングを行った。
GK陣は冒頭、フィジカル系のメニューでウォーミングアップ。
“とりかご”の中に入り、連続してボールキャッチング!
ウォーミングアップとは言え息切れしそうなメニューだが、どのGKにも妥協の2文字はない。
ジュビロ磐田が今季掲げるキーワードの一つは【必死】。
選手達は日々、泥臭く、ひたむきな姿勢でトレーニングに打ち込んでいる。

続きを読む

1/25 トップチームトレーニング(午前)

1月25日 (水) 10時よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。 午前練習はピッチ全体を使ったシュート練習など行い、調整を進めた。

続きを読む

1/24 トップチームトレーニング(午後)

1月24日(火)15時よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。
冒頭、ストレッチなどで入念に体を温めていく。
ウォーミングアップをリードするのは昨季同様、生駒武志フィジカルコーチだ。
午後の天気は曇り。
晴天に恵まれた午前に比べ気温はぐっと下がり、真冬の寒さとなった。

続きを読む

1/24 トップチームトレーニング(午前)

1月24日(火)10時よりヤマハスタジアムでトレーニングを行った。
練習前には2012年シーズンのチーム集合写真を撮影。
新加入・ペク ソンドンの姿もあった。
撮影を終えた同選手は報道陣の取材に応じ「チームのために犠牲心を持ってプレーしたい」と意気込みを語った。

続きを読む

1/21 トップチームトレーニング(※午前のみ)

1月21日(土)10時よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。
始動から7日目は午前練習のみ。
冒頭にウォーミングを行い、その後、狭いコートの中で対人形式のトレーニングを行った。

続きを読む

131 / 205 « 最初 ...129130131132133... 最後 »

最新記事

更新月別