ジュビロ磐田公式ブログ「JubiLOG」
カテゴリー「練習レポート」の記事一覧

11/27 トップチームトレーニング

11月27日(水)、10時よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。 この日はハーフコートゲームなど対人形式のメニューを中心に行い、11月30日(土)のアウェイ・大宮アルディージャ戦へ向けて調整を進めた。 写真はウォーミングアップのパスゲームを行う駒野友一。 関塚 隆監督ら3人のスタッフの契約満了を受け、「実際にピッチでプレーするのは選手たちですし、責任を感じる」とコメント。 リーグ残り2試合へ向けては「勝つしかない」と意気込みを語った。

続きを読む

11/26 トップチームトレーニング

11月26日(火)、10時よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。 この日、契約満了に伴い、服部健二ゼネラルマネージャー、関塚 隆監督、長澤 徹ヘッドコーチと来季の契約を更新しないことを発表した。 写真は練習後に報道陣の取材に応じる関塚 隆監督。 ■関塚 隆監督コメント 「J1残留という目標を成し遂げることができず、残念な気持ちでいっぱいです。私自身、責任を感じています。サポーターのみなさんにはいつも温かい声援をいただきましたし、感謝の気持ちでいっぱいです。 やれることを精一杯やり、その上で結果が出なかったということは私自身、考えなければいけないと感じています。 選手たちには『残り2試合、しっかり戦っていこう』という話をしました」

続きを読む

11/22 トップチームトレーニング

11月22日(金)、ヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行い、11月23日(土)の横浜F・マリノス戦(14時~・ヤマハスタジアム)へ向けて最終調整を行った。 この日はサポーターの皆様のご協力の下、非公開練習で調整。 (※報道陣の皆様へ公開されたのも冒頭のウォーミングアップまで)

続きを読む

11/21 トップチームトレーニング

11月21日(木)、ヤマハスタジアムでトレーニングを行い、11月23日(土)の横浜F・マリノス戦(14時~・ヤマハスタジアム)へ向けて最終調整を行った。 この日はサポーターの皆様のご協力の下、非公開練習で調整。 (※報道陣の皆様へ公開されたのも冒頭のウォーミングアップまで)

続きを読む

11/20 練習試合・Honda FC戦

11月20日(水)、15時30分よりヤマハ大久保グラウンドでHonda FCと練習試合を行った。 練習試合が始まる頃にはきれいな夕方がピッチを包み込んだ。

続きを読む

11/20 トップチームトレーニング

11月20日(水)、ヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。 この日は午後に練習試合を控えていたが、午前練習もけが人、日本代表・伊野波雅彦を除き全てのメンバーが参加。 対人形式のメニューを中心に行い、汗を流した。

続きを読む

11/19 トップチームトレーニング

11月19日(火)、10時よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。 この日はパスゲームやシュート練習などを行い、コンディションを調整。 今週末のホーム・横浜F・マリノス戦(11月23日)へ向けた調整をスタートさせた。

続きを読む

11/17 トップチームトレーニング

11月17日(日)、10時よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。 この日、フィールドプレーヤーたちはリカバリーメニューで調整。 約20分間ピッチを走り込み、コンディションを調整した。 先頭を走っていたのは安田理大。 ボールを蹴りながら、黙々と汗を流していた。

続きを読む

11/16 トップチーム・練習試合

11月16日(土)、11時よりヤマハ大久保グラウンドで東海学園大学とトレーニングマッチを行った。 35分ハーフで2試合を行い、第1試合は2-0、第2試合は12-1でそれぞれ勝利。 試合後、関塚 隆監督は「選手たちはアタッキングサード、攻守の切り替え、DFラインのコンパクトさといった部分を意識しながらプレーしてくれた」と試合を振り返った。

続きを読む

11/15 トップチームトレーニング

11月15日(金)、10時よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。 この日の練習場は朝から激しい雨。 ウォーミングアップ時から叩きつけるような強い雨が降り、気温も白い息が出るほど低くなった。 ここ数日にかけて一気に寒くなってきただけに、体調管理には十二分に注意していきたい。 写真はアップを行う選手たちを見つめる関塚 隆監督、長澤 徹ヘッドコーチ。 指揮官のキャップからも水滴がしたたり落ちる・・・。

続きを読む

93 / 205 « 最初 ...9192939495... 最後 »

最新記事

更新月別