磐田市内小学校訪問(岩田小学校)

10月23日(水)、岩田小学校へ藤田義明選手・チョンウヨン選手が訪問しました。 昼休みの時間に校庭へ向かうと約80名の児童の皆さん、先生方に大きな拍手で出迎えて頂きました。
10月23日(水)、岩田小学校へ藤田義明選手・チョンウヨン選手が訪問しました。 昼休みの時間に校庭へ向かうと約80名の児童の皆さん、先生方に大きな拍手で出迎えて頂きました。
7月22日(月)竜洋東小学校にジュビロくんとジュビィちゃんが行ってきました。 この日は夏休み前日ということで、母の会主催の交通安全指導が行われ、ジュビロくんジュビィちゃんもお手伝いです。 まずは登校時間にみんなのお出迎えに出ました。
5月11日(土)、磐田デーとして行うホーム・柏レイソル戦を前に、選手会が磐田市内全23小学校を訪問しました。 チョ ビョングク選手は向笠小学校へ。 1年生から6年生の計172名の皆さんが体育館で迎えてくれました。 一緒に行く予定の菅沼実選手は、けがのため残念ながら今回は欠席でした。
5月11日(土)に磐田デーとして行うホーム・柏レイソル戦を前に、選手会が磐田市内全23小学校を訪問しました。 小林裕紀選手は磐田西小学校へ。 学校に到着後、すぐに体育館に向かった裕紀選手。 すでに体育館には5、6年生100人が待っていてくれて大きな「ジュビロ磐田」のコールの中、入場しました。
5月11日(土)、磐田デーとして行うホーム・柏レイソル戦を前に、選手会が磐田市内全23小学校を訪問しました。 田中裕人選手と八田直樹選手は富士見小学校へ。 5、6年生の6クラス、195名の皆様が、「校長先生から話があるから」と下校前の体育館に集まってくれました。 選手が来ることは知らされておらず、突然の校長先生からのお知らせにみんな大興奮。 大変驚いた中での選手登場となりました。
5月11日(土)に磐田デーとして行うホーム・柏レイソル戦を前に、選手会が磐田市内全23小学校を訪問しました。 植村慶選手は豊岡南小学校へ。 全児童が集まる体育館に、大きな拍手で迎えていただきました。 「去年、植村選手が来てくれたことを覚えている人?」の先生の呼びかけに、元気よく「はい!」と手を挙げる子供たち。 「今日は短い時間ですが、一緒に遊びましょう」と、植村選手も応えます。
5月11日(土)に磐田デーとして行うホーム・柏レイソル戦を前に、選手会が磐田市内全23小学校を訪問しました。 金沢浄選手とチョン ウヨン選手は磐田南小学校へ。
5月11日(土)、磐田デーとして行うホーム・柏レイソル戦を前に、選手会が磐田市内全23小学校を訪問しました。 菅沼駿哉選手は青城小学校へ。 体育館では、6年生が大きな花のアーチを持ってお迎えしてくれました。 みんなと挨拶した後、男子全員とリフティング対決。 多くの子供たちがボールを落として座っていく中で、数名の子供たちがリフティングを続けていました。 後で菅沼選手は「大変あせった」そうです。 しかしながら、駿哉選手が見事優勝!
5月11日(土)、磐田デーとして行うホーム・柏レイソル戦を前に、選手会が磐田市内全23小学校を訪問しました。 宮崎智彦選手は、大藤小学校へ。
5月11日(土)に磐田デーとして行うホーム・柏レイソル戦を前に、選手会が 磐田市内全23小学校を訪問しました。
松浦選手は磐田市立福田小学校へ。 同校の5、6年生、約300人のみなさんに盛大な拍手で温かく迎えていただきました。