7/19(土)ReFrame主催「未来の仕事チャレンジ2025in浜松」
7月19日(土)、山田大記CROが副代表を務めるReFrame主催の「未来の仕事チャレンジ2025in浜松」がアクトシティ浜松展示イベントホールにて開催され、ジュビロ磐田も参加しました。
夢への道のり体験コースの【サッカー選手コース】では、子どもたちがサッカー選手という夢を具体的に描き、実現するための体験を行いました。
プログラム内容:
①夢を叶えるために大切なこと
②マンダラチャートを使った目標設定
③挫折を乗り越える力を知る
④ドリブル・シュート体験
⑤ヒーローインタビュー体験
山田大記CROや藤枝MYFCの金子翔太選手が子どもたちに「夢を叶えるために大切なこと」を伝えました。子どもたちは真剣な表情で話を聞き、その後の「マンダラチャートを使った目標設定」にも取り組みました。
また、松本山雅FCの小川大貴選手からは、自身の怪我の経験を踏まえた「挫折を乗り越える力」についてビデオメッセージが届きました。
「ドリブル・シュート体験」では、ジュビロスクールスタッフによる指導のもと、子どもたちがゴールを決め、成功体験を経験しました。
その後、【メディアコース】に参加した子どもリポーターから「ヒーローインタビュー」を受け、「ゴールを決めた時どんな気持ちでしたか?」「好きなサッカー選手は?」といった質問に、子ども選手たちは堂々と答えていました。
さらに、トークショーでは、小学3年生から中学1年生まで山田大記CROを指導したスクールマスターである半場コーチが登壇しました。
これまでの豊富な指導経験から「伸びる選手の共通点」や「夢を目指す子どもとの関わり方」について参加者の皆さんに語りました。
サッカー体験コースやトークショーにご参加いただいた皆さんありがとうございました!