8/16 J1(21)湘南戦 前日練習!

8月16日(金)ヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを実施し、8月17日(土)の湘南ベルマーレ戦(19時~・Shonan BMWスタジアム平塚)へ向けて最終調整を行った。 この日はサポーターの皆様のご協力の下、非公開練習で調整。 (※報道陣の皆様へ公開されたのも冒頭のウォーミングアップまで) 写真は円陣を組み、練習をスタートさせる関塚 隆監督。
8月16日(金)ヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを実施し、8月17日(土)の湘南ベルマーレ戦(19時~・Shonan BMWスタジアム平塚)へ向けて最終調整を行った。 この日はサポーターの皆様のご協力の下、非公開練習で調整。 (※報道陣の皆様へ公開されたのも冒頭のウォーミングアップまで) 写真は円陣を組み、練習をスタートさせる関塚 隆監督。
8月15日(木)ヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行い、8月17日(土)のアウェイ・湘南ベルマーレ戦へ向けて調整を進めた。 この日はサポーターの皆様のご協力の下、非公開練習で調整。 (※報道陣の皆様へ公開されたのも冒頭のウォーミングアップまで) 写真は昨夜の「キリンチャレンジカップ2013」のウルグアイ代表戦を終え、チームに合流した日本代表の伊野波雅彦。
夏休み真っ只中。 大久保グラウンドにもたくさんのサポーターが駆け付けてくれています。 この暑さの中、トレーニングする選手たちも大変ですが応援に駆けつけてくれる皆さんにも頭が下がります。 「猛暑の中、応援ありがとうございます」選手たちは毎日(公開練習時)トレーニング後に写真やサインの対応をしています。
8月13日(火)ヤマハ大久保グラウンドで午前、午後の2部練習を行った。 写真は午前練習前に選手たちに語りかける関塚 隆監督。 ここ数試合、思うように勝点を獲得できていないが、ここが正念場となる。 前節のサンフレッチェ広島戦の監督会見では「この1週間でチームとしてさらに一つになり、次に試合に向かっていく」とコメント。 今節のアウェイ・湘南ベルマーレ戦へ向けた準備はすでに始まっている――。
8月11日(日)、昨夜アウェイゲームを戦った広島から戻った選手たちは午後よりヤマハ大久保グラウンドでクールダウンを行い、コンディションを調整した。 昨夜のアウェイゲームはあと1歩のところで勝利を掴むことができなかった。 「勝たなければ何も残らない」と唇をかみ締めたのは久々のリーグ戦となった八田直樹。 下位にいるだけに、どの選手も思いは同じだが、1週間後に再びアウェイゲームに挑む。 気持ちを上手くコントロールし、コンディションをしっかりと調整していきたい。
8月9日(金)ヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを実施し、8月10日(土)のサンフレッチェ広島戦(19時~・エディオンスタジアム広島)へ向けて最終調整を行った。 この日はサポーターの皆様のご協力の下、非公開練習で調整。 (※報道陣の皆様へ公開されたのも冒頭のウォーミングアップまで) 【試合前・コメント】 関塚 隆監督 「(今節・広島戦へ向けて)やはり首位のチームですし、しっかり相手のよさを消しながら粘り強く戦い抜くことだと思います。守備でもブロックを素早く作ってきますし、そこでボールを奪った時の流れというものもある。そのあたり、上手くコントロールして、出てくるところをしっかりと締めていきたいです。 (カルリーニョスについて)練習でなじませているという感じです。やはり周りにも選手個人の特長を知ってもらうことは大事です。感触としてはやはりチームにいたタイプとは違います。レフティーですし、守備も攻撃もできる選手が増えました。ボランチもできます、より前のポジションでもプレーできる選手です。こちらでのコンビネーションを確認しながらやってくれています」
8月8日(木)ヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行い、8月10日(土)のアウェイ・サンフレッチェ広島戦へ向けて調整を進めた。 この日はサポーターの皆様のご協力の下、非公開練習で調整。 (※報道陣の皆様へ公開されたのも冒頭のウォーミングアップまで) 写真は「キリンチャレンジカップ2013」のウルグアイ代表戦に臨む日本代表メンバーに選出された駒野友一。
8月7日(水)、ヤマハ大久保グラウンドで午前・午後の2部練習を行い、8月10日(土)のアウェイ・サンフレッチェ広島戦へ向けて調整を進めた。
午前練習の冒頭に行ったのはペナルティーエリア付近からのシュート練習。
様々なバリエーションを繰り返し行った。
8月6日(火)、ヤマハ大久保グラウンドで午前、午後の2部練習を行った。 この日の午前練習より、大宮アルディージャより期限付き移籍したカルリーニョスが全体練習に合流!
8月2日(金)ヤマハスタジアムでトレーニングを実施し、8月3日(土)の名古屋グランパス戦(19時~・ヤマハ)へ向けて最終調整を行った。 この日はサポーターの皆様のご協力の下、非公開練習で調整。 (※報道陣の皆様へ公開されたのも冒頭のウォーミングアップまで) 関塚 隆監督・試合前コメント 「前節の浦和戦は残念な敗北でした。ただ、内容的にはしっかりと準備してきたものができました。1-0で勝ちきれる形でもあったし、追加点を取れる形もあったと思います。ただ、“隙”もありましたし、チームとしてさらに詰めていかなければいけないところもありました。ここでメンタル面も含め改めて一つになって戦うことを確認しましたし、非常に大事なことだと思っています。 今節・名古屋戦はクラブにとって節目となる一戦ですし、サポーターの皆様に大勢お越しいただき、一丸となって戦います」