2/3 鹿児島キャンプ練習レポ(4日目・午後)

2月3日(日)15時30分より鴨池陸上競技場で午後練習を行った。 午後練習は対人形式のトレーニングがメイン。 狭いコートでのパスゲームからフルコートの紅白戦まで様々なタイプの対人練習を行い、17時すぎまで約90分間みっちりと汗を流した。 写真は背後からプレッシャーを受けながら左足で鋭いパスを出す小林祐希。 加入2シーズン目となるレフティーが随所に光るプレーを見せる!
2月3日(日)15時30分より鴨池陸上競技場で午後練習を行った。 午後練習は対人形式のトレーニングがメイン。 狭いコートでのパスゲームからフルコートの紅白戦まで様々なタイプの対人練習を行い、17時すぎまで約90分間みっちりと汗を流した。 写真は背後からプレッシャーを受けながら左足で鋭いパスを出す小林祐希。 加入2シーズン目となるレフティーが随所に光るプレーを見せる!
2月3日(日)1試合目10:00k/o 、12:30k/o (草薙球技場) 1試合目vs藤枝東 1-0 で勝ち 2試合目vs清水エスパルスSS駿東 5-0で勝ち 予選リーグが終了し、4勝0敗で首位通過ができました。
2月3日(日)9時30分より鴨池陸上競技場で午前練習を行った。 午前練習はフィジカル系のトレーニングがメイン。 フィールドプレーヤーは室内でフィジカルトレーニングを行った後にピッチでダッシュやステップワークを行った。
昨年末の起工式から1ヶ月以上が過ぎました。 2月2日現在、南側の大型映像装置は北側に移設。 クラブ事務所も解体されています。 これから経過をアップしていきますのでお楽しみに。
鹿児島キャンプ3日目。 2月2日(土)9時30分より鴨池陸上競技場で午前練習を行った。 ウォーミングアップとして行ったのはパス練習。 一つのパス、一つのポジショニングを意識しながらテンポよくパスを交換していく。 鴨池陸上競技場の上空は厚い曇に覆われたが、気温はそれほど下がらず、やはり暖かい。
鹿児島キャンプ2日目。 2月1日(金)9時30分より鴨池陸上競技場で午前練習を行った。 この日最初にピッチに現れたのはGK陣。 時折、叩きつけるような激しい雨が降るピッチで黙々とキャッチングを繰り返していく。
1/31、ジュビロ磐田普及・スクールグループコーチによる「Jリーグ・アカデミージュビロサッカー巡回教室」が行われました。 今回は、浜松市・中瀬幼稚園の55名(2クラス)の皆さんとサッカー教室を行いました。 教室では、ボールを手の平に乗せたまま動いたり、ボールを投げてキャッチしながらうごいたり、複合的なコーディネーションに挑戦しましたが、園児の皆さんはとても集中していて、ボール感覚を確かめながら上手に動けていましたよ!