ジュビロ磐田公式ブログ「JubiLOG」
カテゴリー「巡回教室」の記事一覧

1.6-9台湾サッカー教室

1月7日、金園選手と竹重選手、山西コーチと波多野コーチがヤマハモーター台湾のお招きで、今回で3回目となる「台湾サッカー教室」を行いました。
当日は小学生を対象にYAMAHA CUP決勝大会が行われており、大会セレモニーにも参加しました。

続きを読む

1.17袋井市・ルンビニ第二保育園

1/17、ジュビロ磐田普及(アカデミー)コーチによる「Jリーグ・アカデミージュビロサッカー巡回教室」が行われました。
今回は袋井市・ルンビニ第二保育園の22名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。
今回は、あいにくの雨の為、園内のホールをお借りしての教室となりました。
はじめにフラフープを使ったグループ対抗の練習では全身を上手に動かすことだけでなく、仲間のことを考えて協力することが求めらます。
今回参加した園児の皆さんは、グループごとに色んなアイディアが出ていて、素晴らしかったです!
2回行った競争では、1回目に最下位だったグループが2回目は1位になっていてコーチ達もビックリしました。

続きを読む

1.12浜松市・有玉幼稚園

1/12、ジュビロ磐田普及(アカデミー)コーチによる「Jリーグ・アカデミー ジュビロサッカー巡回教室」が行われました。 今回は浜松市・有玉幼稚園で35名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。 風が冷たく寒い日でしたが、園庭に出てきた園児たちはとても元気よく走りまわっていました。 有玉幼稚園にはサッカーをしている子が数名いて、みんなを自然とリードしてくれていたので、とてもスムーズに教室を行うことができました。 ボール運動では足の裏を使ってのボールタッチ、ドリブル練習ではお友達とぶつからないように運びながらコーチの合図でボールを止めたり、とても上手にできましたよ。

続きを読む

1.12浜松市・伊佐見幼稚園

1/12、ジュビロ磐田普及(アカデミー)コーチによる「Jリーグ・アカデミージュビロサッカー巡回教室」が行われました。 今回は浜松市・伊佐見幼稚園の35名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。 今回は、この冬一番の寒さということもあり、園児さん達は体操服の上からトレーナーなどの上着を着て参加していました。 サッカー教室では、ボールフィーリングやドリブルシュートなどを行い、参加した園児の皆さんはコーチの話をしっかりと聞いていて飲み込みが早く、とても上手にドリブルやキックが出来ていました!

続きを読む

12.20 周智郡森町・飯田幼稚園

12/20、ジュビロ磐田普及(アカデミー)コーチによる「Jリーグ・アカデミー ジュビロサッカー巡回教室」が行われました。 今回は周智郡森町・飯田幼稚園の28名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。 園に到着すると園庭では元気な園児たちが楽しそうに遊んでいました。 教室が始まるまでの短い時間でしたが、コーチたちも一緒になって遊んでもらいました。 サッカー教室ではグループ作りとフラフープくぐり競争、ボール運動とシュート練習をしました。 ボール運動では足の裏や内側を使ってのボールタッチ、ドリブル練習ではボールを運びながらコーチの合図でボールを止めたりしましたが、皆さんとても上手にできましたよ。

続きを読む

12.15浜松市・引佐幼稚園

12/15、ジュビロ磐田普及(アカデミー)コーチによる「Jリーグ・アカデミージュビロサッカー巡回教室」が行われました。
今回は浜松市・引佐幼稚園の38名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。
引佐幼稚園は磐田市から車で約1時間の所にあり、教室のはじめに「ジュビロ磐田を知っている人?」と聞いた時に知っている人が少なくて心配しましたが、園児の皆さんはボールを扱ったり、サッカーをすることにとても意欲的で、ボールタッチやドリブルシュートなどがどんどん上手になっていました。
その後のゲーム形式では、ボールに固まって蹴りあうのでは無く、相手ゴール前でパスを待っている人や自陣のゴールを守る人などがいて、考えながらプレーをしていました。

続きを読む

12.15浜松市・初生幼稚園

12/15、ジュビロ磐田普及(アカデミー)コーチによる「Jリーグ・アカデミー ジュビロサッカー巡回教室」が行われました。 今回は浜松市・初生幼稚園の28名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。 初生幼稚園への巡回教室は初めてでしたので、コーチたちは元気な園児たちに会えるのをとても楽しみにしていました。 園に到着すると期待通りの元気な園児たちが「ジュビロ!ジュビロ!」とコーチたちを迎えてくれました。 サッカー教室では大きな声でのあいさつから始まり、ウォーミングアップから園児たちは、とても良い笑顔で楽しそうに動き回っていました。 ボール運動では皆さんボール扱いや体のバランスがよく、ドリブル練習ではお友達とぶつからないように運びながらコーチの合図でピタッとボールを止めたり、とても上手にできましたよ。

続きを読む

12.13浜松市・飯田幼稚園

12/13、ジュビロ磐田普及(アカデミー)コーチによる「Jリーグ・アカデミージュビロサッカー巡回教室」が行われました。
今回は浜松市・飯田幼稚園の35名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。
当日は、天候にも恵まれ気温が上がり、園児さんの中には「暑い~!」と言って上着を脱ぐ姿も見られました。
サッカー教室では、様々な動きをしながらボールを扱ったり、ドリブルやシュートの練習を行いました。
ドリブルをしながらコーチが合図する体の部位でボールを止める練習では、足の裏や膝などで上手にボールをコントロールしていました。
また、一緒に参加していた園長先生(写真左端)も園児さんの様子を見ながら、写真を撮りながら、ボールを膝で止めながら、と大忙しでしたが一緒に参加してサッカー教室を盛り上げていただきました。
今回参加した飯田幼稚園のほし組さん達は、女の子がクラスの3分の2と大勢いましたが、ボールを怖がらずに積極的に参加していました。
男の子達も女の子と協力したり、声を掛けて応援する姿勢が素晴らしかったです。
これからも、みんなでサッカーを楽しんでくださいね!飯田幼稚園の皆さんありがとうございました。

続きを読む

12.8浜松市・北庄内幼稚園

12/8、ジュビロ磐田普及(アカデミー)コーチによる「Jリーグ・アカデミー ジュビロサッカー巡回教室」が行われました。
今回は浜松市・北庄内幼稚園の33名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。
教室では昨年と同様に数名のお父さん方が参加して頂き、教室を盛り上げてくれました。
ウォーミングアップでは鬼ごっこやグループ作り、フラフープくぐり競争を行いました。
鬼ごっこではコーチや先生、お父さんたちに捕まらないようにスピードと方向を変えた素晴らしいステップワークでかわしていました。
次にボールを使った運動では足の裏を使ってのボールタッチ、ドリブル練習ではお友達とぶつからないように運びながらコーチの合図でボールを止めたり、とても上手にできましたよ。

続きを読む

12.6浜松市・尾奈幼稚園

12/6、ジュビロ磐田普及(アカデミー)コーチによる「Jリーグ・アカデミー ジュビロサッカー巡回教室」が行われました。
今回は浜松市・尾奈幼稚園の13名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。
尾奈幼稚園には初めての巡回教室でしたので、コーチたちもとても楽しみにしていました。
当日は隣接する小学校でマラソン大会が行われていて、尾奈幼稚園を卒園した小学生たちが力走していました。
園児たちはフェンス越しから、頑張って走る小学生のお兄さんやお姉さんたちに大きな声援を送っていました。
サッカー教室ではいろいろな動き作りや競争ゲーム、ボール運動を行いました。
園児たちは体のバランスが良く、ドリブル練習ではお友達とぶつからないように運びながらコーチの合図でボールを止めたり、とても上手にできましたよ。

続きを読む

133 / 151 « 最初 ...131132133134135... 最後 »

最新記事

更新月別