2/3 鹿児島キャンプ練習レポ(4日目・午前)

2月3日(日)9時30分より鴨池陸上競技場で午前練習を行った。 午前練習はフィジカル系のトレーニングがメイン。 フィールドプレーヤーは室内でフィジカルトレーニングを行った後にピッチでダッシュやステップワークを行った。
2月3日(日)9時30分より鴨池陸上競技場で午前練習を行った。 午前練習はフィジカル系のトレーニングがメイン。 フィールドプレーヤーは室内でフィジカルトレーニングを行った後にピッチでダッシュやステップワークを行った。
鹿児島キャンプ3日目。 2月2日(土)9時30分より鴨池陸上競技場で午前練習を行った。 ウォーミングアップとして行ったのはパス練習。 一つのパス、一つのポジショニングを意識しながらテンポよくパスを交換していく。 鴨池陸上競技場の上空は厚い曇に覆われたが、気温はそれほど下がらず、やはり暖かい。
鹿児島キャンプ2日目。 2月1日(金)9時30分より鴨池陸上競技場で午前練習を行った。 この日最初にピッチに現れたのはGK陣。 時折、叩きつけるような激しい雨が降るピッチで黙々とキャッチングを繰り返していく。
1月31日(木)、鹿児島中央駅・駅前広場での歓迎式典に出席したチームは17時よりキャンプの練習会場『鹿児島県立鴨池陸上競技場(鹿児島市与次郎)』で早速トレーニング! 対人形式のトレーニングを中心に約1時間汗を流した。 この日の鴨池陸上競技場は晴れ。 気温も高かったが、雲は厚く、桜島をはっきりと見ることはできなかった。
タイキャンプを終え、チームはいよいよ2次キャンプに突入! 1月31日(木)午後に鹿児島入りしたチームは15時より鹿児島県鹿児島市内にある鹿児島中央駅・駅前広場で行われた『2013 ジュビロ磐田 鹿児島キャンプイン歓迎式』に出席いたしました。 今年で16回を数える鹿児島キャンプ。 この場所に来ると、改めて身が引き締まります!