プリンスリーグ 第4節
プリンスリーグ 第4節 帝京可児戦 △0-0

5月12日(土)鹿島戦での磐田市小学生一斉観戦授業を前に、ロドリゴ ソウゴ選手と八田直樹選手が富士見小学校を訪れました。
4月26日。
21日の横浜戦。
お天気も良く、山田選手のゴールで勝利☆
いやぁ~ 気持ちがいいですね~。
その!! 横浜戦の試合終了後に
トレーディングガチャポン!って感じで、
みんなでワイワイ・ガチャガチャと盛り上がった
ユニフォーム型ラバーストラップのガチャポン♪
2ndユニフォームが仲間入り~。
ちなみに・・・1stユニと2ndユニ、ゴチャ混ぜです(^^ゞ
「厳しいなぁ~」なんて意見もwww
4月25日(水)10時よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。 (※スケジュールを変更し、この日は午前練習のみの調整)。 練習前、円陣の中には川口能活の姿があった。 負傷後初めてクラブハウスを訪れ、チームメイトの前で「早くみんなとサッカーができるように頑張ります」と挨拶すると、選手・スタッフはこれに大きな拍手で応え、エールを送った。 離脱中の選手も含め、選手・スタッフが一丸となって戦っていく――。 チームの基本姿勢を改めて見ることができた瞬間でもあった。
磐田青年茶業研究会(会長・大石進)では、市民をはじめ多くの方々に磐田市の新茶を知っていただこうと、「いわた新茶まつり」を行っております。
4月24日(火)夕方よりヤマハ大久保グラウンドでジュビロ磐田・アカデミーGK合同練習会を行いました。 同練習会は今年で3年目を迎えるもので、月1~2回ほどU-18、U-15らアカデミーの選手がトップチームの練習場であるヤマハ大久保グラウンドで合同トレーニングを行うものです。 日頃、人工芝のピッチで練習するアカデミーの選手たちにとって、天然芝のピッチでプレーする貴重な機会にもなります。