藤田俊哉アドバイザートークショー
遠鉄百貨店において新春福袋として発売された「藤田俊哉アドバイザーのトークショーイベント参加権」は10組の募集に対して60組の応募がありました。 厳正な抽選で選ばれた、新春の福を掴んだ10組20名がこの日浜松市中区の「ホテルコンコルド浜松」に集まりました。 東京や大阪から来た方、この日のためにカメラを新調してきた方もいらっしゃいました。 藤田俊哉アドバイザーは当日朝、タイから帰国。空港からその足で浜松入りしてくれました。

遠鉄百貨店において新春福袋として発売された「藤田俊哉アドバイザーのトークショーイベント参加権」は10組の募集に対して60組の応募がありました。 厳正な抽選で選ばれた、新春の福を掴んだ10組20名がこの日浜松市中区の「ホテルコンコルド浜松」に集まりました。 東京や大阪から来た方、この日のためにカメラを新調してきた方もいらっしゃいました。 藤田俊哉アドバイザーは当日朝、タイから帰国。空港からその足で浜松入りしてくれました。
1月29日、浜松駅バスターミナルにおきまして、「ジュビロラッピングバス」の出発式が行われました。 スカイブルーに包まれたバスのボディには、ジュビロのロゴ、エンブレムとジュビロくんジュビィちゃんがデザインされています。 今日は、出発式にジュビジュビの登場です。 バスターミナルに現れたラッピングされたばかりのバスに歓声があがり、ジュビジュビは大喜び。 早速、乗車体験。 バスに乗って出発です。 最初の乗客となりました。
現地時間1月26日(土)14時(日本時間16時)よりSCGムアントン ユナイテッドの本拠地・SCGスタジアムに隣接する人工芝グラウンド「SINGHAフットボールパーク」で藤田俊哉アドバイザーがサッカースクールを行いました(協力・タイ ヤマハ、SCGムアントン ユナイテッド)。
現地時間1月23日(水)夜、ホテルの食事会場でタイ国内に勤務するジュビロ磐田のスポンサー30社との懇親会が行われ、選手、スタッフが出席した。
1月19日(土)11時よりアクトシティ浜松「展示イベントホール」にて『2013 ジュビロデー~ジュビロ・フットボール・コミュニケーション~』を開催いたしました! 今年のジュビロデーはタイトルの通り、サポーターの皆様とサッカーを通じて交流することがテーマ。 会場の中央に設けたサッカーコートで様々なイベントを行いました。 写真はこの日最初に行ったステップゲームの様子。
1月17日(日)午前、浜松市内の秋葉神社で2013シーズンの必勝祈願を行い、選手、スタッフ、役員らが参加しました。 秋葉神社での必勝祈願は今年で16回目。 今年もここで必勝を祈願し、新たなシーズンに臨みます!
1月11日~14日の3泊4日間の日程で、4回目となります台湾へサッカースクールにいってきました。 今年は、松岡選手と櫻内選手、さらに茶野コーチと山西コーチの4名にて行ってきました。
1月16日(水)、服部健二ゼネラルマネージャーが静岡県立磐田北高等学校を訪問。 同校の選択授業『ライフスポーツ』の一環として運動部に所属する3年生17人に約50分講演させていただきました。 講演のテーマは『ライフスタイルの変遷に伴うスポーツの役割』。 前半は2011年に成立した「スポーツ基本法」に触れ、時代の流れと共に変化してきたスポーツにまつわる環境・施設・運営などを説明させていただきました。