3/1 練習レポート @大久保

昨日の練習試合・名古屋戦の出場メンバーが9時30分から約45分ほどランニングをメインしたトレーニングを行なった。
鹿児島キャンプを終え、18日(水)21時過ぎに鹿児島から磐田へ帰ってきた。翌19日には11時から大久保グラウンドでトレーニングを行った。キャンプの疲れはあるが、21日(土)には清水エスパルスとのプレシーズンマッチが行われる。キャンプまでの成果をどれだけ出せるのか!?柳下監督はじめ選手全員がトライするゲームとなる。19日(木)はランニングのみでコンディョンを整えた。
11時から大久保グラウンドにて静岡産業大学と2009年初のトレーニングマッチを行った。土曜日ということもあり、そして今年のジュビロ磐田はどうなのかという皆さんも想いもあり、500人を超える見学者が詰め掛けた。立ち見が出来るほどで、練習試合とはいえクラブとして嬉しい気持ちになる。ゲームキャプテン茶野隆行を筆頭に新しいスタイルが披露される。
9時30分からのトレーニング。フィジカル面がメインだが、グラウンド全面を使ったメニューが増えてくる。サイドからセンタリングを上げゴール前でシュート!GKからすぐにフィードしてパスを回す。フィジカル的にも厳しいメニューでコンディションを上げていく。ベテラン茶野隆行の好調さがチームを引っ張る。
9時30分と15時30分からのトレーニング。午前中はランニング、日が経つにつれタイムが上がっていく。スピードアップし激しさを増していく。疲れも溜まるが、選手たちの身体のキレも増していく。徐々に身体が出来上がっていく選手たち。午後は今年初の紅白戦を行った。
今日は、選手たちの昼休みを利用して名波浩アドバイザーがグラウンドで取材を受けた。 静岡朝日テレビで金曜日の23:15の~23:45放送の「スポーツパラダイス」この企画で沢登正朗氏とFK対決を実現!両者名手ということもあり、レベルの高い対戦となった。今週の金曜日オンエアとなるので県内の方は乞うご期待!