1/24 トップチームトレーニング(午前)

1月24日(火)10時よりヤマハスタジアムでトレーニングを行った。
練習前には2012年シーズンのチーム集合写真を撮影。
新加入・ペク ソンドンの姿もあった。
撮影を終えた同選手は報道陣の取材に応じ「チームのために犠牲心を持ってプレーしたい」と意気込みを語った。
1月24日(火)10時よりヤマハスタジアムでトレーニングを行った。
練習前には2012年シーズンのチーム集合写真を撮影。
新加入・ペク ソンドンの姿もあった。
撮影を終えた同選手は報道陣の取材に応じ「チームのために犠牲心を持ってプレーしたい」と意気込みを語った。
1月22日(日)9時よりヤマハスタジアムでヤマハジュビロサッカースクール生を対象とした『ヤマハジュビロサッカースクールフェスタ』を開催しました。
同フェスタには9時からの第1部(キッズクラス、小4クラス、小5クラス、小6クラスが参加)、11時15分からの第2部(小1クラス、小2クラス、小3クラスが参加)を合わせて約800名のスクール生が参加し、選手とミニゲームを楽しみました。
1月21日(土)10時よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。
始動から7日目は午前練習のみ。
冒頭にウォーミングを行い、その後、狭いコートの中で対人形式のトレーニングを行った。
この度、ご来場者の観戦環境向上を目的に、ヤマハスタジアムA指定席(バックスタンド)の座席の改修を行うことになりました。色も白く褪せてしまっていたA指定席の椅子が生まれ変わります!
【座席(サックスブルー)】
※実際の色と若干異なる場合がございます。
1月9日、台湾にて台北日本人学校で小学5・6年生200名の児童のみなさんへ、山西尊裕コーチによる「夢先生」が行われました。 今回、ジュビロ磐田では初めて海外での講話となり、台湾サッカー教室に続き金園選手と竹重選手にも参加していただきました。
1月20日。
2012年!!新商品入荷しましたぁ。
定番グッズ☆★☆
ハンドタオル630円・フェイスタオル1,260円・バンダナ735円。
明日1/21(土)から磐田店・浜松店にて販売開始ノ
e-shopでは、来週からの販売となりますので、
もう少しお待ちください<(_ _)>
タオルは、サックス・ピンク・ネイビーの3カラー。
タオルマフラーのトランプ柄に続き!!
全てトランプ柄^^
1月20日(金)15時からヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。
午後練習は対人形式のトレーニングがメイン。
写真はセカンドボールを激しく競り合う小林裕紀。
昨季、ルーキーながらスタメンに定着、ボランチとして配給役を務めた。
今季、背番号が変更となり、かつて名波浩アドバイザーらがつけた『7』を背負う。
プロ2年目のシーズンはどんな活躍を見せてくれるか!?