12/10(土)いわた農業まつりに「ジュビロくん&ふわふわジュビロくん」出演

12月11日(日)11時より遠鉄百貨店前「ソラモ」にて「ジュビロ磐田フェスティバル」を開催いたしました。
オープニングを飾ったのはJubiloジュニアチアリーダーズ「Jubies(ジュビィズ)」!
2011シーズンソング『ハレルヤ!!!!!!!』に合わせて元気いっぱいのダンスパフォーマンスを見せてくれました!
12月9日。
明日はHAPPY☆BAGを買おうノ♪♪♪
写真は磐田店です。準備できました!!
カラフルバッグが並んで、なんだか華やか(*^_^*)
くまさんが、お出迎えしますよ~
バッグの色。悩みますねぇ~。
12月9日(金)10時よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。 この日も森下仁志新監督がトレーニングの指揮を取り、冒頭、ピッチ上に選手を集めた。 新たな指揮官の下で行うトレーニングも2日目。 オフシーズンではあるが、来季へ向け、この期間を有意義なものにしていきたい。
12月8日。 くまさんのアップ^^ 可愛いでしょ?? このくまさん、12月10日(土)から販売する「HAPPY BAG」の限定グッズです。 明日HPにてお知らせします!! 遅くなり本当にすみません;;
12月8日(木)10時よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。
この日、ジュビロ磐田の2012シーズン新監督に昇格し、就任することが決まっている森下仁志コーチがトレーニングの指揮を取った。
冒頭、森下仁志新監督は選手・スタッフをピッチ中央に集め、様々な話をした上でトレーニングをスタートさせた。
12/8、ジュビロ磐田普及(アカデミー)コーチによる「Jリーグ・アカデミージュビロサッカー巡回教室」が行われました。
今回は浜松市・入野幼稚園の33名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。
当日の天気予報は、曇りのち雨ということもあり、サッカー教室が外で出来るか心配でしたが、なんとか雨もあまり降らずに園庭にてスタート!始めのボールを使った動きづくりでは、園児の皆さんのボールコントロールやドリブルの上手さにコーチ達も感心しました。
男の子も女の子もみんな手を使わずに出来たクラスは、これまで巡回してきた園を振り返ってみても少ないので、皆さん自信を持って更に続けてくださいね。
12/1、ジュビロ磐田普及(アカデミー)コーチによる「Jリーグ・アカデミー ジュビロサッカー巡回教室」が行われました。 今回は浜松市・ずだじ幼稚園の82名の園児の皆さんを3グループに分けてサッカー教室を行いました。 ずだじ幼稚園の園児たちは、今回のサッカー教室をとても楽しみにしてくれており、当日は雨の予報でしたが、みんなの気持ちが通じたのか、大雨にはならずに最後まで行うことができました。 教室では始めにグループ作りを行いました。 いろいろな動きを入れながらコーチの合図でグループを作ります。 次はボール運動を行い、手を使ってボールを転がしたり、弾ませてキャッチしたりボールに慣れてきたら、足の裏を使ってのボールタッチやドリブルで運びながらコーチの合図でボールを止めたりグループを作ったり、皆さんとても上手にできましたよ。