14時からヤマハスタジアムでいつも通りの公開練習が行われた。
続きを読む
9時30分と14時30分の2部練習。
10時から大久保グラウンドで全体トレーニングを行った。
5月31日(土)の鹿児島鴨池陸上競技場でのヤマザキナビスコカップ予選・東京ヴェルディ戦の勝利から2連休をとって次なる戦いへの準備へ入る。
1大久保グラウンドで試合前日練習が9時30分よりスタートする。
14時からヤマハスタジアムで紅白戦をメインとした練習が始まった。
10時から大久保グラウンドでトレーニングが始まった。
ジュビロオフィシャルショップ浜松のレジ横に、なんとも勇ましいジュビロくんを発見!なんとかぶとをかぶり、手にはちまきとかしわ餅!
9時30分からと14時30分からの2部練習。昨日がオフだったこともあり、午前中は室内ミーティングから始まる。20分ほどの話が終わると室内での筋力トレーニングへと移っていく。午前中はランニングシューズを履いてのメニューのみ!ステップワークで身体を解し次節への下準備を整える。中山雅史が先頭に立ち選手たちを引っ張っていく。こういう時期だからこそリーダーの存在が大きい。チームキャプテンとして責任も感じている。
ヤマザキナビスコカップ清水エスパルス戦を明日に控え、大久保グラウンドにて10時からトップ&サテライト合同で行われた。