宮崎選手と松井選手が「長野小」訪問

5月14日(木)に、宮崎智彦選手と松井大輔選手が長野小学校を訪問しました。
6月6日(土)金沢戦で実施される磐田市小学生一斉観戦授業で、ヤマハスタジアムを訪れる豊田東小に岡田選手と牲川選手が訪問しました。 全校児童の皆さんがグラウンドに集まり、2人を大歓声で迎えて頂きました。
6月6日(土)のツエーゲン金沢戦は、『磐田デー』として磐田市小学生一斉観戦授業行われます。 それに先立ち、選手会が磐田市内の学校を訪問しました。
5月14日(木)、駒野選手と森下選手が中部小学校を訪問しました。
到着後、校庭に向かう選手たちの周りにはすぐにみなさんが集まって、みんな目を輝かせて選手の後をくっついて歩いてまわりました。
5月16日(土)10時より、ヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行い、 明日5月17日(日)のアウェイ・大宮アルディージャ戦へ向けた最終調整を進めた。
5/15、ジュビロ磐田普及部コーチによる「ジュビロ磐田サッカー巡回教室」が行われ、今回は袋井市・袋井西幼稚園の38名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。
磐田市で一番児童数が多い(800人超・・・昔は2000人を越えるマンモス校だった!)磐田北小学校に、藤田選手・小林選手・井波選手が、6月6日(土)金沢戦の一斉観戦前の挨拶訪問をしてきました。 夏を思わせる太陽が照りつける午後、校庭でジュビロフラッグを振って迎えてくれる5・6年生の中、3選手が入場し、児童の進行で訪問イベントがスタートしました。 まず3選手の挨拶の後、選手と希望者を紅白に分けてのミニゲームで盛り上がりました。 写真は、ミニゲームを終えて疲れたけれど選手とプレーできた喜びがあふれる笑顔の1枚。