4/29福岡戦☆グッズ売店
4/30。

4月26日(日)にU-15の3学年で、普段の活動場所である上大之郷グラウンドの奉仕活動を行いました。
周辺道路のごみ拾いをU15とU13が、グラウンド脇の更衣室トイレ掃除をU14がそれぞれ行いました。
ごみ拾いでは、空き缶、ペットボトル、お菓子の袋、たばこの吸い殻などが多く道端に捨ててあり、約30分間でこれだけ多くのごみを拾いました。選手の一人が「これはひどい」と呟いていました。選手それぞれが何かを感じていたと思います。
意識が変われば行動も変わるのではないでしょうか。
今後、奉仕活動も行って参ります。
4月25日・26日、加茂GにてサッカースクールGKクリニックが開催されました。 今回は、『基本姿勢・キャッチング』というテーマでトレーニングを行いました。
<4月25日 3・4年生クラス>
4月26日(日)、株式会社サーラコーポレーション様特別協賛のもと、『食事栄養セミナー&フィジカルトレーニング講座』がサーラプラザ豊橋にて開催されました。
対象は東三河トレセンの小学6年生20名と、その保護者の皆様。
13:00より、株式会社 明治様による「食事栄養セミナー」が、それに続き14:00よりジュビロ磐田フィジカルアドバイザーの中馬健太郎氏による「フィジカルトレーニング講座」が行われました。
空気中の酸素や食物から摂取される様々な栄養素が、どのようなメカニズムで体の中に取り入れられ、“力”となって発揮されるのか等、理科の授業にも似た中馬氏の話に、子供達や保護者の皆様も興味津々で聞き入っていました。
来年から“ジュニアユース世代”となる6年生の子供達は、この講座を通じて、これから自分自身がどのように“サッカー”に向き合っていくべきか、考えてもらう良い機会にもなったと思います。
東三河トレセンの子供達と保護者の皆様、貴重な機会を頂きありがとうございました!
シーズンシート購入者特典の「アフターマッチミーティング」が行われました。 アフターマッチミーティングは、試合直後の選手たちが、サポーターの皆さんとふれあう交流イベント。 試合の興奮冷めやらぬ中、会場のジュビロカフェには、プレミアムシート、ロイヤルシート購入のお客様に加え、厳正な抽選で選ばれたシーズンシートホルダーの皆さんが集まりました。