一年生大会

ヤマハトラベルサービス主催の「ジュビロ鹿児島キャンプ応援ツアー」も3回目となりました。
今年はエアーの都合で3泊4日の少々長いツアーとなりましたが、6名の方が参加してくれました。
2月9日晴天の富士山静岡空港からは、美しい富士山が見えました。
FDA機に乗って鹿児島へ出発です。
2011ナショナルトレセン女子U-15に選出された中井選手が、再び、スーパー少女プロジェクトメンバーに選出されました! 写真はトレーニングキャンプに参加後、ジュビロ磐田レディースの練習を終え、茶野コーチとキャッチングの練習をしている様子です。 トレーニングキャンプに参加後、向上心がより高まったようです。 そんな様子を見て、他の選手もより向上心が高まったようです。 中井選手をはじめ、ジュビロレディースの選手は、高い向上心を持って日々のトレーニングに励んでいます!
2月17日(金)、9時30分より午前練習を行った。 午前練習はGK陣のみ。 冒頭に全体ミーティングを行い、フィールドプレーヤーはウォーキングのみの調整となった。
2/16(木)に、U-15では食育セミナーを行いました。
(株)明治・ザバスの斎藤さんに来て頂き、「身体作り」や「カゼ・インフルエンザ予防」のために、食事からどんなアプローチができるのかを教えて頂きました。
2月16日(木)、鴨池陸上競技場で京都サンガF.C.と杭州緑城(中国)と練習試合を行った。 第1試合は京都サンガF.C.戦 13時よりキックオフし、35分ハーフで行った。 前半は2失点を喫するなど相手ペースに。 攻撃でも前線で厳しいマークを受け、思うように起点を作らせてもらえなかった。
2月14日(火)、15時から午後練習を行った。
冒頭に30分ほどミーティングを行い、ピッチに出たのは15時半ころ。
そこからミニゲームなど対人形式の練習を2時間程度行った。
この練習より山田大記が完全合流!
昨年11月から長期離脱となっていた背番号10がついにピッチに戻ってきた!