7/28 トップチームトレーニング

7月28日(日)9時30分よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。 この日の練習はオフ明けということで、フィジカルトレーニングからスタート。 ゴムチューブを使い、ボールを使いながらコンディションを調整していった。

ウォーミングアップでボールを蹴る田中裕人。 ルーキーイヤーの今季はここまでリーグ戦5試合に出場。 試合を重ねるごとに成長している若手ボランチに今後も注目していきたい。

ピッチサイドで練習を見つめる関塚 隆監督。 長澤 徹ヘッドコーチと話し込む姿も見られた。 リーグ再開へ向けた調整も残りわずかとなった。 ここから一気に波に乗るために、ベストな状態で今節のホームゲームを迎えたい。

この日はオフ明けながら対人形式の練習も実施。 練習に入る前に指揮官が細かい指示を伝えた。

ミニゲームで強烈なミドルを打つ小林祐希。 持ち前の攻撃センスを発揮し、ゴールに迫るプレーを見せてくれた。 今季はここまで思うように出番を得ることができていないが、常にスタンバイしている。 リーグ再開戦で出場機会はあるか!?

ゴール前で激しくマッチアップする選手たち。 ミニゲームではフリーマンが両サイドからクロスを入れ、そのボールを激しく競り合う場面もあった。 今節の浦和レッズ戦に限らず、ゴール前の攻撃・守備は後半戦も大きなポイントの一つとなる。

この日はフルコートのピッチでより実戦的な部分の確認も行った。 今節ホームに迎える浦和レッズは優れたパスワークと堅実なディフェンスが武器。 チームとしての戦い方を選手全員でしっかりと整理し、ゲームに入りたい。

練習の合間に水分補給する山本脩斗。

同じく練習の合間に水分補給する前田遼一。 この時期は厳しい暑さとの戦いでもある。 ナイトゲームとはいえ、試合当日も真夏の暑さとなることが予想されるが、それは相手も同じこと。 相手を上回る運動量でアグレッシブな戦いを見せたい!