7/22 トップチームトレーニング(午後)

7月22日(月)15時30分よりヤマハ大久保グラウンドで午後練習を行った。
午後練習ではクロスからのシュート練習に時間を割いた。
写真は左サイドからセンタリングを上げる宮崎智彦。
7月17日(水)の鹿島アントラーズ戦では攻守でエネルギッシュなプレーを見せてくれた。

クロスに勢いよく飛び込むチョ ビョングク。
空中戦に人一倍強さを発揮するプレーヤーであり、守備面のみならず、攻撃面でも相手の脅威となっている。
ここ数試合ではCKも含め惜しいチャンスが続いているだけに、背番号24にもゴールを期待したい!

左足で強烈なボレーシュートを打つ小林裕紀。
先の鹿島アントラーズ戦では背番号7にも得点チャンスがあった。
2列目、ボランチなど複数のポジションをこなせるMFの武器はやはり攻撃センス。
正確な配給のみならず、ゴールでもチームに貢献してほしい!

このシュート練習ではクロスを上げるまでのプロセスも重要視された。
ポイントとなるのはパスワークのリズム。
複数の選手が呼吸を合わせ、連動してボールをつないでいく。

ゴール前では激しい攻防が連続した!!!

その後はフルコートの紅白戦を2本行った。

同じく紅白戦の様子。
大ケガから復帰したばかりの菅沼 実も徐々にパフォーマンスを上げてきている!

こちらは午後練習の前にあるものを用意するスタッフ。

真夏のトレーニングの直後はやはり“水風呂”が一番。
氷も投入され、練習直後のクールダウンに重宝されていた。

おまけの1枚。
こうしたプールを目の前にすると、「押すなよ~」という“お約束”のネタに走ってしまうもの・・・(笑)
この日は“未遂”に終わったものの、スタッフに笑顔が広がった。
引き続き、ポジティブな雰囲気でトレーニングを積み重ねていきたい!