ジュビロJr.ユース(U-13)中国遠征リポート 7/26
成田空港を午前に発ち、昼過ぎ、中国・青島空港に到着!
青島は、北京五輪のセーリングの会場となっていて、空港や街には北京五輪のプロモーション看板が数多く見られる。
しかし、我らの目的地はまだまだここからバスで2時間の「い坊」(「い」はさんずいに「維」)という所。
これが初めての海外旅行という選手もいて、とにかく選手は元気!

成田空港を午前に発ち、昼過ぎ、中国・青島空港に到着!
青島は、北京五輪のセーリングの会場となっていて、空港や街には北京五輪のプロモーション看板が数多く見られる。
しかし、我らの目的地はまだまだここからバスで2時間の「い坊」(「い」はさんずいに「維」)という所。
これが初めての海外旅行という選手もいて、とにかく選手は元気!
ジュビロの若手選手たちが、続々とヤマハスタジアム会議室に集合。そして、なにやら真剣な表情でミーティングが始まった、、、。一体何が!? 八田直樹選手のこの難しい表情は!?
昨日のJリーグ第18節大分トリニータ戦を終えた選手たちは、本日飛行機でセントレア空港経由で磐田へ帰ってきた。試合に出場した選手は基本的にOFFだが、選手それぞれがコンディションを考え身体を動かす。ベンチメンバーだったメンバーもランニングで汗を流した。突然のアクシデントでJデビューとなったGK八田直樹も20分ほどのランニングで次節へ調整をする。選手・スタッフ同士で昨日の反省点を話す場面も多く見られる。
昨日、ホーム(ヤマハスタジアム)で2-1と逆転勝ちしたジュビロ磐田。連戦ということで疲労が溜まるが勝利という薬で選手たちも笑顔でトレーニングに取り組める。試合に出場したメンバーは、日曜日にアウェイ大分で試合が行われることも考慮され軽いランニングのみで終了した。今日は、昼ににわか雨が降りその後30度以上の気候となったころで湿度が高い。見ているスタッフも汗が流れ落ちるほどの気温となった。