ジュビロ磐田公式ブログ「JubiLOG」

9/27 練習レポート @大久保

10時から大久保グラウンドで試合前日練習が始まった。試合への準備として紅白戦を行いながら確認をしていく。オフト監督がウォーミングアップからゲームまで指揮を執り、新潟戦へのポイントを伝えていく。相手の特徴を分析した上で、あくまでも自分たちの形を作ること!そして自分自身に打ち勝つことが重要視される。緊迫感も増していく中、GK川口能活がトレーニング途中でクラブハウスへ入っていってしまう。

続きを読む

9/26 練習レポート @大久保

15時から大久保グラウンドでトレーニングが始まる。午前中は雨が降り、練習前には太陽の日差しが強くなる。トレーニングが始まると雲が広がる分からない天気。トップチームとサテライトチーム合同でのトレーニングが始まり新潟戦へと準備が本格的になってくる。怪我から復帰の成岡翔も順調に回復してきている。輪になってリフティングする選手たち。

続きを読む

9/25 練習レポート @大久保

10時からトップチームのトレーニングが大久保グラウンドで行われた。ウォーミングアップの後、フィジカル的なメニューへと移っていく。連敗中ということもあり、雰囲気作りも大切になっていく。オフト監督がリードし笑顔あるトレーニングとなる。とうぜん、内容は厳しく時間もたっぷり用意されている。ダッシュを繰り返し、まず走れる身体を作っていく。

続きを読む

9/24 練習レポート @大久保

10時から大久保グラウンドで昨日アウェイ味の素スタジアムで戦った選手たちのリカバートレーニングが行われた。オフト監督からの話があり、ランニングで体調を整える。いつものようにオフト監督と面談をやる選手もいた。連敗のチームということで少し元気がないようにも見えるが、次への切り替えそして手応えも掴んでいる。何よりサポーターの応援が選手の心にも沁みる。リハビリ中の成岡翔らも復帰までの道のりが見えてきた。

続きを読む

9/21 ジュニアユースセレクション

9月21日(日)“磐田スポーツ交流の里ゆめりあ”にてジュビロ磐田/ヤマハジュビロサッカースクール・ジュニアユースチームのセレクションが行われた。

続きを読む

9/22 練習レポート @大久保

10時大久保グラウンドにてトレーニング開始!

続きを読む

9/21 練習レポート @大久保

10時から大久保グラウンドでトレーニングが開始された。昨日試合に出たメンバーはランニングのみのリカバーで終了。反省点を選手同士で話、次節23日(火)のアウェイFC東京戦へ挑む。

続きを読む

PUMA Peace One Day

「アイラブエコパ」 フェイスペイントや手にジュビロフラックをプリントし子供たちがスタジアムへ入っていきます。

続きを読む

9/19 練習レポート @大久保

10時から大久保グラウンドで試合前日練習が行われた。台風が心配される中、嵐の前の静けさなのか無風のピッチで各選手たちが最終チェックを行う。ロングボールからシュートまでの流れを繰り返し、前日にゴールへのイメージを作っていく。中山雅史がチームを引っ張り、大一番を前に緊迫した雰囲気を作り上げる。

続きを読む

9/18 練習レポート @大久保

15時から大久保グラウンドでトレーニングが始まった。

続きを読む

889 / 905 « 最初 ...887888889890891... 最後 »

最新記事

更新月別