U-15 トップリーグ第14節(最終節)VS常葉橘中

先週、台風で延期になったのが本日、ゆめりあ多目的グラウンドで行われました。 2位の藤枝明誠との勝ち点1差で、とにかく勝ち点3が絶対条件。
先週、台風で延期になったのが本日、ゆめりあ多目的グラウンドで行われました。 2位の藤枝明誠との勝ち点1差で、とにかく勝ち点3が絶対条件。
前節、首位攻防戦に勝利した中で今節の一番注意しなければいけないのは自分達自身で、油断することなくいつもどうりの姿勢でプレーできるかどうかだという事を確認し合い試合に臨みました。
9月22日(日)10時よりトレーニングを行った。 この日は公式戦翌日ということでリカバリー組とトレーニング組に分かれて調整したが、冒頭のジョギングは全体が一緒になって走った。 惜しくも今季初の連勝を逃すことになったが、戦いがまだまだ続いていく。 今季リーグ戦は残り8試合。 まさに総力戦だ――。
9月21日(土)14時より2013Jリーグ第26節・鹿島アントラーズ戦をヤマハスタジアムで開催いたしました。 この試合はオフィシャルスポンサーの浜松ホトニクス株式会社様がマッチスポンサーの「浜松ホトニクスマッチ」ということで、関連のブースが並びました。 浜松ホトニクス株式会社様は今年の9月で創立60周年。 11月上旬に「浜ホトWEEK」と題し、様々なイベントを予定しています。
9月20日。 昨日はお月見でしたね★ お月さま^^とってもキレイでしたね。 私、写真を撮ってみたのですが・・・ なんだかキレイに撮れず・・・・断念しました・・・
9月20日(金)ヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行い、9月21日(土)の鹿島アントラーズ戦(14時~・ヤマハスタジアム)へ向けて最終調整を行った。 この日はサポーターの皆様のご協力の下、非公開練習で調整。 (※報道陣の皆様へ公開されたのも冒頭のウォーミングアップまで)
9月19日(木)ヤマハスタジアムでトレーニングを行い、9月21日(土)の鹿島アントラーズ戦(14時~・ヤマハスタジアム)へ向けて調整を行った。 この日はサポーターの皆様のご協力の下、非公開練習で調整。 (※報道陣の皆様へ公開されたのも冒頭のウォーミングアップまで)
このたび、磐田市内の全小中学校(33校)がジュビロ磐田を激励するために14000羽の折り鶴を作り、プレゼントしてくれました!!! 9月18日(水)、ヤマハスタジアムで贈呈式が行われ、ジュビロ磐田を代表して駒野友一キャプテンが受け取りました。