ジュビロ磐田公式ブログ「JubiLOG」
カテゴリー「アカデミーブログ」の記事一覧

J-Youth第4戦 vs東京ヴェルディユース

10月26日(土)15:00キックオフで磐田市安久路グラウンドにてJ-Youth第4戦東京ヴェルディユース戦が行われました。

続きを読む

スルガカップ2013静岡県ユース(U-15)サッカー選手権大会

10月26日に愛鷹広域公園多目的競技場にてスルガカップ2013静岡県ユース(U-15)サッカー選手権大会決勝戦が行われました。 相手は同じく西部の浜名ジュニアユースクラブでした。 結果は5-0で勝利し、優勝を飾ることができました。 静岡県トップリーグに続く2つ目のタイトル獲得。 3年生を中心にチーム一丸となって素晴らしいゲームをしてくれました。 本当なら優勝の余韻に浸りたいところですが、来週から全国大会出場をかけた東海大会が始まります。 もう一度、冬に全国の舞台で戦えるようジュビロ磐田U15全員の力の合わせて戦っていきたいと思います。 がんばれジュビロイレブン!!!

続きを読む

J-Youth第3戦 vsアルビレックス新潟戦

10月20日(日)12:00~ヤマハスタジアムにてJ-Youth第3戦アルビレックス新潟戦が行われました。 10日間でAWAYゲームを含む4連戦というタイトスケジュールの中、試合前のミーティングで監督からは、「苦しい中でも勝ちにこだわろう!目の前の相手に勝つためにはまずは自分との戦いに勝つことが大事」と自分たちのサッカーをすることの確認をし、試合に臨みました。 スタメンはGK高村、DF塩谷、渡邊、高部、檜原、MF梅村、上原、金原、渥美、FW中野、山本(紘)の11人で望みました。 前半からミーティングで確認したとおり、前線から厳しくプレッシャーを掛け続け、相手を押し込む展開が続き20分中野が先制点を叩き込みます。 続く28分に山本のスルーパスを受けた金原が2点目を叩き込み2-0とします。 その後もゲームを支配し38分には山本、続く41分にはゴール前で綺麗に崩し、中野が本日2点目を入れます。 ハーフタイムには攻撃について細かい確認をし、守備に関しては常にリスクマネージメントを行い失点0で終わることを確認し後半に臨みます。 後半にも攻撃の手を緩めることなく54分には6試合連続ハットトリックとなる本日3点目を決め勝負を決定付けます。 続く60分には塩谷がクロスをあわせ6-0としました。 その後は攻められる展開もありましたが、途中出場の山本(新)を中心に要所を締める展開となります。 60分過ぎからは大西(遼)、立川、山下、津島などの1年生も出場し、最終スコアは6-0での勝利となりました。 J-Youth、プレミアリーグ入替戦という目標に向かって厳しい日程の中勝ちきれたことは非常に自信につながっていくと思います。 ただ、これらの目標を達成するにも今日途中出場した選手を含め、出場できなかった選手たちのレベルが上がってこなければチーム力も上がってこないと思います。 日々の努力でスタメンを自らの力で奪いきるように毎日のトレーニングを大事にしてほしいと思います。 U-18所属選手が全員が切磋琢磨しあい、高いレベルを目指してトレーニングを積み重ねてほしいと思います。 また、本日は雨の中多くのサポーターの方々がU-18の応援に来ていただきました。 サポーターの方々の応援が選手の背中を後押ししてくれています。 本当にありがとうございました。

続きを読む

U-15 スルガカップ2013 準決勝VS浜松開誠館中

10月19日(土)、富士総合公園陸上競技場にてスルガカップ2013準決勝が行われました。 相手は、浜松開誠館中。

続きを読む

1年生大会西部予選 vs RBA浜名湖FC、Honda FC

ジュビロSS磐田は聖隷高校Gで2試合行われました。

続きを読む

J-Youth予選リーグ第2戦

本日U18はJ-Youth予選リーグ第2戦vsFC岐阜戦が岐阜県フットボールセンターにて開催されました。 町田で行われた第1戦の町田ゼルビア戦を中野のハットトリックを含む9-1と完勝し、波に乗りたい第2戦のスタメンは増田、鈴木拳、渡邊、檜原、塩谷、梅村、上原、金原、渥美、竹下、中野の11人で臨みました。 立ち上がりは岐阜の組織だった守備になかなかいい形を作れない時間帯が続きました。

続きを読む

10/14 Jリーグ版「よのなか」科・最終回

10月14日(月・祝)16時より、ヤマハスタジアム1Fのインタビュールームにて、Jリーグ版「よのなか」科をジュビロ磐田U-13(中学1年生)の選手19名を対象に実施しました。

続きを読む

ジュビロSS掛川の1年生大会西部予選

9月22日(日)からスタートした1年生大会西部予選。 本日10月13日(日)は、上大之郷グラウンドで3試合目、湖西FCと対戦しました。

続きを読む

「プリンスリーグ最終節」

12日(土)上大之郷グラウンドにてプリンスリーグ最終節、四日市中央工業高校戦が開催されました。

続きを読む

10/5 Jリーグ版「よのなか」科

10月5日(土)9時より、ヤマハ発動機の寮にて、Jリーグ版「よのなか」科をジュビロ磐田U-13(中学1年生)の選手19名を対象に実施しました。 Jリーグ版「よのなか」科とは、Jリーグが2010年度よりJリーグの人材育成活動における選手教育の取り組みとして行っているプログラムです。 同科は年5回に分けて実施されており、この日はその3回目と4回目。 プログラムの進行役は篠崎秀陽・ジュビロ磐田U-15コーチが務めました。

続きを読む

38 / 76 « 最初 ...3637383940... 最後 »

最新記事

更新月別