3/19リーグ(2)福岡戦・試合イベントレポート

3月19日(土)、ヤマハスタジアムで福岡戦を行いました。
ジュビロ磐田選手会では、ホームゲームで磐田信用金庫様から選手会に贈呈される「マンオブザマッチ」賞金の一部を地域の子ども達のために使いたいと考えました。サッカー、スポーツを通して体を動かすことの大切さを伝えるだけでなく、図書に触れる機会を増やし図書から学ぶことも大切にしてもらいたいという願いをこめて、昨年に続き、各校への図書カードの贈呈を決めました。(図書カードを利用しご購入いただく図書は、各学校にて選択していただきます。)
また本取組については、ジュビロ磐田と同じく遠州地域を中心に営業されている株式会社谷島屋様にも活動の趣旨にご賛同いただいております。
「図書カード」の贈呈は、昨年に続き、2回目となります。
3月8日、浜松地ビール工房マイン・シュロスで開催されました「シズオカSPORTS応援女子イベント2016」に、ジュビロ磐田より中村祐輝選手と荒木大吾選手の2名が参加いたしました。
2月18日(木)都内ホテルにて、「2016 Jリーグプレスカンファレンス」が開催され、ジュビロ磐田からチームを代表して、名波 浩監督・上田 康太選手が出席しました。
2月5日、6日の2日間、鹿児島キャンプ応援イベントを実施致しました。
今回のイベントには各地より20名の皆様にご参加頂き鹿児島県鴨池陸上競技場で開催いたしました。
1日目の2月5日はピッチサイドで午後の練習見学。
桜島を背景に、間近でトレーニングの様子を見て頂きました。
本日1/27(水)、富士山静岡空港2階・富士山回廊にて「ジュビロ磐田鹿児島キャンプ出発式」を行い、鹿児島へ向かう選手、監督、スタッフ約50名が参加しました。
平日にもかかわらず、会場には地元メディアを含む多くの皆様に駆けつけて頂きました。
1月25日(月)午前9時より、磐田市役所本庁舎玄関前にて、「ジュビロ磐田 2016シーズン激励会」が行われました。激励会には、磐田市・渡部市長をはじめ、加藤市議会議長、ジュビロ磐田ホームタウン推進協議会・杉山会長らが出席しました。
12月28日(月)午前より、三重県伊勢市朝熊町にある『伊勢フットボールヴィレッジ』で、
伊勢市出身の八田直樹選手がサッカースクールを開催し、
地元の中学生20人(いずれもGK)を指導しました。