中村駿選手が磐田市立田原小学校を訪問
9月5日(木)、ジュビロ磐田選手会が小学校訪問を行い、中村駿選手が磐田市立田原小学校を訪れました。
まずは全校生徒が元気いっぱいのジュビロコールで中村選手をお出迎え!
その後各クラスの代表と中村選手でリフティング対決をしました。
9月5日(木)、ジュビロ磐田選手会が小学校訪問を行い、中村駿選手が磐田市立田原小学校を訪れました。
まずは全校生徒が元気いっぱいのジュビロコールで中村選手をお出迎え!
その後各クラスの代表と中村選手でリフティング対決をしました。
9月5日(木)、ジュビロ磐田選手会が小学校訪問を行い、金子翔太選手が磐田市立磐田北小学校を訪れました。
磐田北小学校5年生の児童の皆さんが、大きな拍手で迎え入れてくれました。
12月14日(木)、山田 大記選手が浜松市立芳川北小学校を訪問しました。
芳川北小学校は、山田選手の母校!到着したときから、児童たちの大歓声に包まれました。
最初は、なかよし学級(発達支援学級)の児童とリフティングの練習やミニゲームを通して交流しました。リフティングをすることが初めての児童も多く苦戦していましたが、諦めずにチャレンジしました!
12月14日(木)、磐田市立豊田北部小学校にて総合『磐田のじまん』の授業が開催され、ホームタウン共創部・藤田 義明が3年生に向けて話をしました。
12月13日(水)、後藤 啓介選手が浜松市都田南小学校を訪問いたしました。
4・5・6年生のおよそ180名と、質問タイムやサッカー対決などの交流を行いました。
10月12日(木)、ジュビロ磐田選手会が小学校訪問を行い、金子翔太選手は磐田市立竜洋北小学校を訪れ、5・6年生の児童の皆さんが温かく迎え入れてくれました。
10月13日(金)、ジュビロ磐田選手会が小学校訪問を行い、藤原健介選手は磐田市立磐田中部小学校を訪れました。
実は、磐田中部小学校は藤原選手の母校!
「ジュビロ・オレ!」の曲とともに体育館へ入場すると、5・6年生の皆さんが温かく盛大な拍手で迎えてくれました。
10月13日(金)、ジュビロ磐田選手会が小学校訪問を行い、上原力也選手は磐田市立向笠小学校を訪れました。
向笠小学校5・6年生約60名の皆さんが大きな拍手で選手を迎えてくれました。
最初は選手紹介をしていただき、上原選手もそれに答えるように自己紹介をしました。
10月13日(金)、ジュビロ磐田選手会が小学校訪問を行い、森岡陸選手・ファビアンゴンザレス選手は磐田市立豊岡南小学校を訪れました。
体育館に入場すると、まずは2人の自己紹介。
「今日はみんなと楽しい時間を過ごしたいです!」と話しました。
10月13日(金)、ジュビロ磐田選手会が小学校訪問を行い、松原后選手は磐田市立磐田西小学校を訪れました。
はじめに、6年生の児童の皆さんは大きな拍手で迎え入れてくれました。
松原選手からの自己紹介の後は皆さんからのたくさんの質問にお答えしました。