2008年 試合速報
2008 Jサテライトリーグ Dグループ 第9日
![]()
|
![]() |
|
![]() |
![]()
|


鈴木 秀人
森野 徹
名波 浩
中島 良輔
山本 修斗
犬塚 友輔
中山 雅史
押谷 祐樹
|
美尾 敦
國吉 貴博
|

押谷 祐樹
|
![]() |
八田 直樹
松井 謙弥
|
![]() |
![]() |
寄居 憲
井澤 惇
|
![]() |
御厨 貴文
|
![]() |
ジョジマール
ブルーノ
|
![]() |
宇留野 純
鵜飼 建吾
|
森野 徹
|
![]() |

八田 直樹

鈴木 秀人

大井 健太郎

永井 鷹也

岡田 隆

河村 崇大

名波 浩

藤井 貴

山本 修斗

中山 雅史

萬代 宏樹


松井 謙弥

森野 徹

犬塚 友輔

中島 良輔

押谷 祐樹

柳下 正明

阿部 謙作

御厨 貴文

井上 雄幾

寄居 憲

津田 琢磨

田森 大己

木村 勝太

美尾 敦

宇留野 純

ジョジマール

神崎 大輔


鶴田 達也

鵜飼 建吾

國吉 貴博

井澤 惇

ブルーノ

米田 徹
260人
スタジアム名 | 試合日 | キックオフ | |
ヤマハ | 8/20(水) | 16:01 | |
ピッチ状態 | コミッショナー | 主審 | |
全面良芝、乾燥 | - | 岡部 拓人 | |
天候 | 試合時間 | 副審 | 副審 |
晴れ | 90分 | 山村 将弘 | 朝比奈 茂樹 |
気温 | 湿度 | 第4の審判員 | 記録員 |
30.4度 | 56% | 茶山 暁志 | 大石 裕樹 |
14 | シュート | 13 |
18 | ゴールキック | 11 |
8 | コーナーキック | 3 |
8 | 直接FK | 9 |
4 | 間接FK | 2 |
4 | オフサイド | 2 |
0 | PK | 0 |
ジュビロ、ヴァンフォーレ、両チームのサポーターのドラムが響く中キックオフ。今日のサテライトの試合は豪華だ。スタメン発表時、名波浩、中山雅史の名前にスタンドが沸いた。トップの試合、といっても遜色ないメンバーで今日の試合が始まった。
ポジションは、GK八田直樹、3バックは左から大井健太郎、鈴木秀人、永井鷹也(ユース)、ボランチは岡田隆と河村崇大、左は山本脩斗、右が藤井貴、トップ下に名波浩。そして2トップが中山雅史と萬代宏樹。キャプテンマークは、大井健太郎。このメンバーで、甲府サテライトを相手にどんな戦いができるか、楽しみだ。
前半3分、甲府宇留野が前に出ようとするところを、岡田隆がチェック。ボールを奪う。
前半4分、甲府宇留野が左からクロスをあげる。木村が中であわせるが、GK八田直樹がキャッチ。
前半5分、今度は甲府美尾のクロス。ゴール前で大井健太郎が頭でクリア。試合序盤は、やや甲府ペース。ジュビロは名波浩にボールを預けるが、相手の厳しいチェックに名波浩もなかなかボールを持たせてもらえない。両チーム、なかなか決定機はないが、甲府の選手が積極的にプレーしているのが分かる。
前半9分、河村崇大が中盤で体を寄せて相手ボールを奪うが、前に出せない。
前半11分、相手のパスに中山雅史がつめていくが、GKが先にキック。
前半12分、名波浩のヒールパスから、右の藤井貴の前のスペースにボールが出るが、甲府DFが先にクリア。CKになるが、キッカー名波浩の蹴ったボールに、ゴール前であわせた大井健太郎のヘディングは枠の上。
前半16分、萬代宏樹が相手DFとぶつかって二人が倒れる。一瞬ひやっとするが、二人ともすぐに立ち上がる。
前半18分、平日の昼間のゲームではあるが、メインスタンドはたくさんのサポーターが詰め掛けている。
前半19分、DF永井鷹也からトップの中山雅史にロングフィード。この二人の年の差、なんと24歳!親子と言ってもおかしくないこの二人が同じユニフォームを着て同じピッチに立っていることがもう驚きだ!中山雅史は萬代宏樹にヘディングでボールを落とすが、チャンスにはならない。
前半21分、プレーが途切れ、選手の多くが給水に走る。スタンドでの気温はそれほど高くないように思うが、時折吹く風は生ぬるい。ピッチ上は、やはりかなり蒸し暑いのだろう。
前半22分、中山雅史が落としたボールを名波浩が前線の萬代宏樹に出すが、うまくつながらない。
前半23分、山本脩斗が逆サイドの藤井貴に大きなサイドチェンジ。ジュビロの攻撃のチャンスだったが、藤井貴のクロスは中央で味方に合わない。
前半24分、ジュビロCKのチャンス。しかしゴール前で甲府DFがクリア。こぼれ球を拾ったジュビロが再びチャンス。山本脩斗が左からクロスをあげるが、ゴール前を通過。
前半25分、右サイドの藤井貴がスピードのあるクロス。しかしゴール前で味方に合わない。
前半26分、甲府神崎が鋭いドリブルからクロスを出すが、GK八田直樹が直接キャッチ。
前半28分、山本脩斗が右の名波浩にパス。名波がゴール前につめた山本脩斗に再びパスを出すが、山本脩斗の足にあわない。
前半31分、甲府かなり距離のあるところからFK.直接狙うが、八田直樹が直接キャッチ。
前半32分、山本脩斗が左からクロスをあげようとするが、甲府DFが足に当ててクリア。
前半34分、甲府ジョジマールがシュート!ボールは枠の外。
前半35分、名波浩がボールを持つがパスを出す味方がいない。アクションで動け!と指示している。今日は名波が「7」のユニフォームを着ている。このユニフォームの「7」を着るのは、おそらく初めてだろう。
前半36分、萬代宏樹が左の山本脩斗にパス。山本、シュートを狙うが、DFに当たってCK。名波浩のCKは、素晴らしいコースに飛んでいくが、ゴール前で誰の頭にも合わない。惜しい!
前半38分、両チームなかなかリズムが出ない。ジュビロも選手の運動量が乏しく、なかなかダイナミックなサッカーが展開できない。
前半39分、クリアボールが甲府 神崎に渡る。ワンタッチでジョジマールに渡り、GKと一対一のピンチだったが、わずかにオフサイド。助かった。
前半41分、相手のクリアボールにつめていった藤井貴がマイボールにし、自分で相手を抜いていく。しかしチャンスにはつなげられない。
前半42分、オフサイドに見えた中山雅史の飛び出しはプレーオン。山本脩斗、萬代宏樹がシュートを放つが、どちらも勢いがなく、最後はGK阿部がキャッチ。
前半44分、今日は右サイドの藤井貴が積極的にボールに絡んでいる。前へ後ろへ運動量も多い。
前半アディショナルタイム1分、ジュビロCKのチャンス。萬代宏樹が頭で合わせるも、甲府DFがクリア。再びCK。少し触るだけでゴール!のボールに、中山雅史の足が数センチ短い!甲府DFが再びクリアするが、ここで前半終了。
後半0分、ジュビロの交代 DF鈴木秀人→MF森野徹。MF名波浩→MF中島良輔。MF山本脩斗→MF犬塚友輔。FW中山雅史→FW押谷祐樹。
後半1分、後半から岡田隆が3バックの左に下がり、犬塚友輔がボランチに入った。中島良輔はトップ下、藤井貴が左にまわり、森野徹は右サイドに入る。いきなりの接触プレー。センターサークルの中で、萬代宏樹が頭を押さえて倒れる。担架が入れられる。顔をぶつけ出血している様子。担架には乗らず、自分でピッチ外に歩いて出る。すぐに○のサインが出る。
後半6分、甲府神崎が右サイドでボールを持つ。美尾にパスするが、美尾のシュートはジュビロDFがクリア。
後半7分、中島良輔が前の押谷祐樹にパス。押谷祐樹、パスを受けてすぐにシュート!しかしゴール枠を大きく外れる。
後半8分、萬代宏樹が前線で積極的にボールを追う。前半には少なかったプレーだ。
後半8分、岡田隆のフリーキックに萬代宏樹が頭でそらせて前線へ。そのボールに走りこんだ押谷祐樹が、そのままドリブルシュート!ジュビロ先制!【0-1】
後半10分、甲府のキックオフからいきなりシュート。GKと一対一になるが、八田直樹がクリア。
後半11分、ジュビロCKのチャンス。後半のキッカーは中島良輔。いいボールだったが、チャンスにならず。
後半11分、ジュビロ選手交代 GK八田直樹→GK松井謙弥
後半13分、その松井謙弥にボールが渡る松井謙弥はファーストタッチを大事にプレー。
後半13分、ヴァンフォーレ選手交代 DF寄井憲→MF井澤惇
後半14分、ジュビロ得点のチャンス。中島良輔、押谷祐樹がボールに絡み、最後は河村崇大のシュート。しかしGK阿部がキャッチ。
後半16分、御厨に対してイエローカードが出される。
後半17分、ジュビロ角度と距離ところからFKのチャンス。キッカー中島良輔の蹴ったボールに、押谷祐樹がヘディングするが、ゴールラインを割る。
後半18分、甲府ジョジマールと松井謙弥が一対一になるが、ここはGKの勝ち。こぼれ球もジュビロDFが戻ってクリア。
後半20分、甲府がミドルシュートを放つが、ゴールを大きく外れる。
後半21分、甲府左サイドからミドルシュートを放つ。枠には飛んだが、GK松井謙弥がキャッチ。
後半23分、ヴァンフォーレ神崎がオフサイド気味に飛び出してシュート!しかし枠を外れる。
後半24分、パスを受けた中島良輔が相手をかわして前を向く。ドリブルして、大きく右サイドのスペースにパス。森野徹が追いつくが、甲府DFのファウルを受け倒れる。ジュビロのFK。こぼれ球を中島良輔がシュート!しかしバーの上へ外れる。しかし、再三の積極的なプレーに、スタンドから「ナカジマ」コールが起こる。
後半25分、甲府選手交代 FWジョジマール→FWブルーノ
後半29分、甲府右の井澤が中央にクロス。スピードのあるボールに、甲府FW陣、飛び込めず。
後半30分、甲府のFK、ゴール前で井澤が頭で合わせるも、ボールはゴール枠の上へ。
後半31分、甲府ブルーノがボールキープ、田森が前線にフィードするも、飛び出したFWがオフサイド。
後半32分、ジュビロ右サイドに飛び出した押谷祐樹がドリブル突破。中に折り返すが、ゴール前で萬代宏樹に合わず。惜しい!
後半32分、ヴァンフォーレ甲府 選手交代 FW宇留野→DF鵜飼
後半35分、ジュビロ守備陣が相手からボールを奪うが、せっかくのマイボールも中盤につながずロングクリア。味方につながらない。リズムが出ないだけに、こういうボールを大事につなぎたいところ。
後半37分、相手をファウルで止めた森野徹にイエローカード。
後半41分、右サイドに走りこんだ森野徹が中に折り返そうとするが、甲府DFがそれを阻む。
後半42分、中盤で森野徹がドリブルで相手をかわす。絶妙のスルーパスを出すが、ジュビロFW陣、反応できず。
後半43分、萬代宏樹→押谷祐樹→萬代宏樹とワンツーパス。萬代宏樹がシュートを放つが、わずかにGKが触ってクリア。ゴールラインを割ってCKに変わるが、これもチャンスにならず。
後半44分、後半ロスタイムは3分
後半アディショナルタイム1分、甲府の攻撃。ボールをまわして好機を狙うが、ジュビロがっちりブロックを組んでそれを阻む。
後半アディショナルタイム2分、甲府 角度のないところからFKのチャンス。早く蹴ったボールは、逆サイドに流れる。甲府はどんどん中に蹴りこんでくるが、ジュビロ守備陣は体を張ってそれを跳ね返す。ここで試合終了。前節は悔しい敗戦だったが、今日は1点を守りきった。
試合後 ベンチ入りメンバー全員がゴール裏、メインスタンドに挨拶にいく。決してナイスゲームとは言えないが、泥臭く勝ったイレブンにスタンドからも拍手がおくられた。
試合後 ベンチ入りメンバー全員がゴール裏、メインスタンドに挨拶にいく。決してナイスゲームとは言えないが、泥臭く勝ったイレブンにスタンドからも拍手がおくられた。