ジュビロ磐田公式ブログ「JubiLOG」
カテゴリー「ホームタウンレポート」の記事一覧

中村選手と小川選手が「磐田西小」を訪問

6月6日(土)のツエーゲン金沢戦は、『磐田デー』として磐田市小学生一斉観戦授業行われます。

続きを読む

八田選手と上村選手が「豊田北部小」訪問

5月14日(木)、八田直樹選手と上村岬選手が豊田北部小学校を訪問しました。 ジュビロオーレが流れる体育館に集まった5年生と6年生に拍手で迎えられました。 はじめに、選手の紹介と選手についてのクイズでイベントはスタートしました。 続いて、上村選手は児童にボールを捕られないようボールをキープ!、次に八田選手と児童とのPK対決をして楽しくふれあいました。 その後、子どもたちからの質問に答えて、エールと激励の言葉をいただきました。 最後に学級ごとにサイン色紙をプレゼントして、写真撮影や児童とハイタッチをして学校を後にしました。 6月6日(土)の金沢戦では、みんなの力強い応援をお願いします。 豊田北部小学校のみなさん、ありがとうございました。

続きを読む

櫻内選手と上原選手が「竜洋北小」訪問

5月14日(木)に磐田市立竜洋北小学校へ櫻内渚選手と上原力也選手が訪問しました。

続きを読む

松浦選手と木下選手が「竜洋東小」訪問

6月6日の一斉観戦(金沢戦)を前に、5月13日(水)、松浦選手と木下選手が竜洋東小学校へ訪問しました。

続きを読む

宮崎選手と松井選手が「長野小」訪問

5月14日(木)に、宮崎智彦選手と松井大輔選手が長野小学校を訪問しました。

続きを読む

岡田選手と牲川選手が豊田東小を訪問

6月6日(土)金沢戦で実施される磐田市小学生一斉観戦授業で、ヤマハスタジアムを訪れる豊田東小に岡田選手と牲川選手が訪問しました。 全校児童の皆さんがグラウンドに集まり、2人を大歓声で迎えて頂きました。

続きを読む

駒野選手と森下選手が「磐田中部小」訪問

6月6日(土)のツエーゲン金沢戦は、『磐田デー』として磐田市小学生一斉観戦授業行われます。 それに先立ち、選手会が磐田市内の学校を訪問しました。

5月14日(木)、駒野選手と森下選手が中部小学校を訪問しました。
到着後、校庭に向かう選手たちの周りにはすぐにみなさんが集まって、みんな目を輝かせて選手の後をくっついて歩いてまわりました。

続きを読む

選手の小学校訪問~「磐田市立富士見小学校」

磐田市立富士見小学校では、太田吉彰、川辺駿、志村滉の3選手を、6年生3クラスの皆さんが迎えてくれました。

続きを読む

小林選手、藤田選手、井波選手が「磐田北小」訪問

磐田市で一番児童数が多い(800人超・・・昔は2000人を越えるマンモス校だった!)磐田北小学校に、藤田選手・小林選手・井波選手が、6月6日(土)金沢戦の一斉観戦前の挨拶訪問をしてきました。 夏を思わせる太陽が照りつける午後、校庭でジュビロフラッグを振って迎えてくれる5・6年生の中、3選手が入場し、児童の進行で訪問イベントがスタートしました。 まず3選手の挨拶の後、選手と希望者を紅白に分けてのミニゲームで盛り上がりました。 写真は、ミニゲームを終えて疲れたけれど選手とプレーできた喜びがあふれる笑顔の1枚。

続きを読む

ジェイ選手、坪内選手、伊野波選手が「竜洋西小」訪問

5月14日(木)、坪内 秀介選手、ジェイ選手、伊野波 雅彦選手の3選手は、竜洋西小学校を訪問しました。 体育館には、6月6日(土)金沢戦を観戦する5・6年生約180名が集まり、激励の挨拶で選手たちを迎えてくれました。 その後、代表児童とのミニゲームなどをして、ふれあいました。 記念撮影のあとは、児童一人一人とハイタッチをし、学校をあとにしました。 竜洋西小学校のみなさん、ありがとうございました!!

続きを読む

74 / 92 « 最初 ...7273747576... 最後 »

最新記事

更新月別