5/21 Jリーグ・アカデミー ジュビロサッカー巡回教室(子育てセンターひだまり幼稚園部)

5/21、ジュビロ磐田普及・スクールグループコーチによる「Jリーグ・アカデミー ジュビロサッカー巡回教室」が行われました。 今回は子育てセンターひだまり幼稚園部の29名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。
5/21、ジュビロ磐田普及・スクールグループコーチによる「Jリーグ・アカデミー ジュビロサッカー巡回教室」が行われました。 今回は子育てセンターひだまり幼稚園部の29名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。
5月18日(土)14時より2013 Jリーグ第12節・川崎フロンターレ戦をヤマハスタジアムで開催いたしました。 この日は年に1度の『浜松デー』ということで浜松市のマスコットキャラクターであり、“はままつ福市長”の「出世大名家康くん」と2013ミス浜松のみなさんがヤマハスタジアムに登場。 2013ミス浜松のみなさんは浜松祭りの法被姿です。
5月17日(金)、ヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行い、明日5月18日(土)のJ1第12節・川崎フロンターレ戦(14時~・ヤマハスタジアム)へ向けて最終調整を進めました。 この日はサポーターの皆様、報道陣の皆様のご協力の下、完全非公開練習での調整となりました。
5/16、ジュビロ磐田普及・スクールグループコーチによる「Jリーグ・アカデミー ジュビロサッカー巡回教室」が行われました。 今回は初めての巡回教室を行う菊川市・河城保育園の13名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。
5月15日(水)19時30分より2013Jリーグヤマザキナビスコカップ第6節・横浜F・マリノス戦がニッパツ三ツ沢球技場で行われました。 試合後、「19時半というキックオフ時間にもかかわらず、これだけのサポーターにきていただき、本当にありがとうございます。残念な結果になり申し訳なく思っています」と話していたのは長澤 徹監督。 この試合も遠方まで大勢のサックスブルーサポーターの皆様にお越しいただきました。 誠にありがとうございました。 今週末のリーグ戦では何としても、勝利を――。 引き続き熱いご声援よろしくお願い申し上げます。 ■NEXT■ 2013 J1リーグ第12節 vs.川崎フロンターレ 5月18日(土)14時~・ヤマハスタジアム
5月16日(木)11時45分よりヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行い、5月18日(土)のリーグ・川崎フロンターレ戦(14時~・ヤマハスタジアム)へ向けて調整を進めた。 この日は連戦ということもあり、リカバリー組とトレーニング組に分かれて練習。 5月15日(水)のヤマザキナビスコカップ・横浜F・マリノス戦(アウェイ)に先発出場したメンバーはジョギングなど軽めの調整となった。 昨夜のカップ戦はショッキングな試合となってしまった・・・。 しかし、中2日という短いスパンで次のリーグ戦がやってくる。 メンタル面をコントロールすることは容易ではないが、今は我慢強くやり続けるしかない――。
5/16、ジュビロ磐田普及・スクールグループコーチによる「Jリーグ・アカデミー巡回教室」が行われました。 今回は掛川市・葛ヶ丘保育園の17名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。 教室が始まる前から園児のみなさんはきれいに整列をしていて、準備万端の様子でした。 教室が始まり動き出すと、みなさんとても活発ですごくパワーがありました。 ボールを使った運動では足の裏や内側を使ってのボールタッチ、ドリブル練習をしました。 ドリブル練習ではボールを運びながらコーチの合図でピタッとボールを上手に止めてましたよ!
5/16、ジュビロ磐田普及・スクールグループコーチによる「Jリーグ・アカデミー ジュビロサッカー巡回教室」が 行われました。 今回は北浜北幼稚園の18名の園児の皆さんとサッカー教室を行いました。