10/8 練習レポート @大久保

10時から大久保グラウンドでトレーニングがスタートする。トップチーム、今週のメニューはオフト監督の考えた笑顔ありのフィジカルトレーニング。今日は転がってくるボールを避けながらの腕立て伏せ。オフト監督の指示により、厳しいボールを出させる。気持ちはリフレッシュしながらも厳しい内容は続けられる。
10時から大久保グラウンドでトレーニングがスタートする。トップチーム、今週のメニューはオフト監督の考えた笑顔ありのフィジカルトレーニング。今日は転がってくるボールを避けながらの腕立て伏せ。オフト監督の指示により、厳しいボールを出させる。気持ちはリフレッシュしながらも厳しい内容は続けられる。
昨日の大勝で勢いづくチームは、休むことなく今日もリカバートレーニングで大久保グラウンドへ集まる。本日誕生日のロドリゴをお祝いしチームメイトが拍手をするシーンも見られた。連戦と極度な緊張感から疲れている選手も多いはず、試合に出場した選手はランニングのみで終了した。
10月5日(日)14時キックオフのコンサドーレ札幌戦。試合前のヤマハスタジアムはここ最近のチーム・サポーター、ジュビロに関わる人全ての想いが終結し開門と同時に熱気と緊迫感に包まれ素晴らしい雰囲気に包まれている。ジュビロプラッサで行われているイベントもそんなサポーターたちの勢いが伝わってくる。「富士山静岡空港マッチ」と題し、韓国物産展や沖縄物産展が開かれた。シーサーも試合を見守ってくれる。
10時からサテライトのメンバーが練習を行った。太田吉彰が足の具合と相談しながらサテライトの練習に入っている。完全復帰まで待ち遠しい選手のひとり。15時からはトップチームがトレーニング。ウォーミングアップでハンドパスゲームを行った。玉際を厳しく、選手たちは子供のようなハイテンションで身体を温めながら盛り上げていく。
15時からトップチームのトレーニングが開始する。メディアの取材も増え、札幌戦へいよいよ本格的な調整へと入っていく。どんな試合になるのか?どんな布陣でいくのか?注目が集まる中ウォーミングアップから集中した現場が動いていく。好調なジウシーニョと松浦拓弥が勢いをつけてくれる。