11月26日(土)9時30分からヤマハ大久保グラウンドでトレーニングを行った。
この日は公式戦直前のメニューで明日27日(日)のヴィッセル神戸戦へ向けて最終調整を進めた。
この日の天気は晴れ。昨日に比べて寒さもいくらか和らいだ。
冒頭はリラックスしたムードでパスゲームを行い、楽しみながら汗を流した。
その後のシュート練習は一気にぴりぴりしたムードとなった。
グループ間のコンビネーションを確かめつつ、シュートのイメージを膨らませていく。
写真はニアサイドでセンタリングを合わせる荒田智之。
前節・ヴァンフォーレ甲府戦は終了間際の投入となったが、どのタイミングで出番が回ってきても準備はできている。
敵地で彼らしいダイナミックなプレーを見せてほしい!
全体練習後、個別でシュート練習を行うジウシーニョ。
コントロールショットでゴールネットを揺らしていた。
前節は序盤のチャンスメイクで勝利に大きく貢献したが、背番号8にはやはりゴールが似合う。
攻撃的なブラジル人アタッカーが鋭いドリブル、パワフルなシュートで相手ゴールに迫る!
前節の2ゴールで新人最多得点(13得点)にあと1点と迫っている金園英学。
優れた身体能力を持った大卒ルーキーはもちろん今節もゴールを狙っている。
前節は柳下正明監督に「さらに自分から“アクション”を起こせるようになればもっと点数が取れる」と注文を出されていたが、今節はいかに――。
もちろんエースの存在も忘れてはならない。
前節も相手DFを引きつけ、相方である金園英学の動きを上手く引き出していた。
どの試合でも献身なプレーを怠らない背番号18にゴールが生まれれば、チームは一気に波に乗る。
サックスブルーが誇る万能型ストライカーが攻撃の先陣を切る!!!
2011 J1リーグ第33節 vs.ヴィッセル神戸
11月27日(日)13時~
ホームズスタジアム神戸
ご声援よろしくお願いします!!!