4月中旬のレッスンで、保護者見学会が行われました。
レッスンは普段見学できないので、たくさんの保護者の方が見に来てくれました。
この日は、家族やチームメイトに、練習してきたダンスを見てもらいました。緊張する~。でも笑顔で!
半分ずつのグループに分かれ、ダンスを見てもらいます。この後、お互いに良かったところ、ダメだったところを指摘しあうのです。「仲間のダンスを見るのも練習のうち」と、先生はいつも言っています。人のダンスを見て気がつくことも多いのです。
ユースになると、ダンスも一気に難しくなるので、新しくユースに上がった中1は、今必死に振りを覚えています。踊るほうも真剣ですが、見ているほうも真剣。顔の向き、つま先の向きまでチェックします。
こちらはサーラ浜松校のレッスン。ダンススタジオなので明るい雰囲気です。が、レッスンは厳しいです。ダンスチェックに合格しないと、スタジアムでのパフォーマンスに出られないので、小さいながらもがんばっています。
4/29の広島戦が、Jubiesにとっても今年初のスタジアムパフォーマンス!がんばって練習してきた成果が発揮できるよう、磐田校&サーラ浜松校のメンバー全員が、笑顔でがんばります!
広島戦のハーフタイムには、ソナポケの「ハレルヤ!!!!!!!」を踊ります。ぜひ一緒にタオルマフラーを回してくださいね!スタジアムでお待ちしています!
Jubiesでは、現在チアスクール生を募集しています。
新小1から高3年までの新しい仲間をお待ちしています!