5/11(日)NOK株式会社×御前崎市×ジュビロ磐田 アカウミガメ保護啓発キャンペーン
2025年5月11日、ジュビロ磐田は、NOK株式会社、そして静岡県御前崎市と協働で、絶滅危惧種であるアカウミガメの保護を目的とした啓発キャンペーンを実施いたしました。
このキャンペーンは、藤枝MYFC戦が開催されたホームゲームの会場にて実施され、多くの方々にご来場いただきました。
当日は、アカウミガメの生態に関する展示のほか、以下のような活動を実施いたしました。
・保護活動の紹介:御前崎市が長年取り組むアカウミガメの生態や、国の天然記念物にも指定されている産卵地を守るための具体的な活動について、パネル展示や写真を用いてご紹介しました。
・関連イベント(アカウミガメイラストぬりえ):特に、小さな子どもたちに大人気だったのがぬりえコーナーです。真剣な表情でアカウミガメに色を塗る子どもたちの姿は、未来の環境保護への希望を感じさせてくれました。
・募金活動:募金ブースには、多くの方が足を止め、温かいご支援を寄せてくださいました。皆様からお預かりした募金は、御前崎市のアカウミガメ保護活動に活用させていただきます。
静岡県御前崎市は、アカウミガメにとって日本有数の貴重な産卵地として知られていますが、近年、環境の変化や人的影響などにより、その生息数が減少傾向にあります。この状況を鑑み、地域社会の一員として環境保護活動に積極的に取り組むNOK株式会社とジュビロ磐田が、御前崎市と連携し、アカウミガメ保護の重要性をより広くサポーターの皆様に訴えかけることを目指しました。
今回の啓発活動にご理解ご協力いただいたNOK株式会社様、御前崎市の関係者様、そしてご来場くださったすべての皆様に、心より感謝申し上げます。子どもたちの笑顔と声援が、美しい海の命を守る保護活動の大きな力となることを信じています。
ぜひ、私たちの身近な海の環境について、改めて考えてみるきっかけとなれば幸いです。
※静岡県御前崎市のアカウミガメ保護活動についてはこちら