ジュビロ磐田公式ブログ「JubiLOG」
ホームタウンレポート>

4/24(木)市立湖西病院 おもちゃでみんな笑顔になろう!プロジェクト

4月24日(木)、株式会社エド・インターの「おもちゃでみんな笑顔になろう!」プロジェクトに賛同し、株式会社エド・インターと共同で市立湖西病院におもちゃを贈呈しました。

hometown_report

市立湖西病院 加藤院長より
ジュビロ磐田とエド・インター様からからおもちゃのプレゼントをいただきました。
ジュビロ磐田がホームタウンの施設・病院を周っているなか、今年は湖西を選んでいただいたということで、ありがとうございます。
スポーツだけで県西部に元気を与えるだけではなくて、このようなところでもサポートいただいてありがたく思いますし、我々スタッフやここで働く職員、あるいはそのお子さんたちも心から感謝しています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。本日はどうもありがとうございました。

贈呈式には、保育所の利用者家族も参加。
山田CROからおもちゃの手渡しをし、加藤院長より感謝状をいただきました。

hometown_report

hometown_report

hometown_report

このプロジェクトでは、株式会社エド・インターの『GENI』のおもちゃを寄贈しています。
GENIのおもちゃは、自然素材の使用や手作りでの生産をしているため、安全性や機能面では問題無いものの、小さな傷や少しの塗装ミスによって見た目が良くないために販売ができない製品です。
「おもちゃでみんな笑顔になろう!」プロジェクトは、そういった商品を地域の幼稚園・養護施設へ寄贈し、有効活用していただく活動で、おもちゃによって子どもたちの成長を育み、地域社会へ貢献。さらに、産業廃棄物を削減することで、その処理によって発生するCO₂の削減へ繋げていくことを目的としています。

▼株式会社エド・インターHP
https://ec.ed-inter.co.jp/

Jリーグや各クラブでは環境問題・SDGs活動に積極的に取り組んでおり、ジュビロ磐田として、今後もホームタウンの病院・施設などで定期的に行ってまいります。

最新記事

更新月別