ジュビロ磐田公式ブログ「JubiLOG」
アカデミーブログ>

ジュビロ磐田U-15 WEST U-14 韓国遠征①

ジュビロ磐田U-15 WEST U-14の18名は3月27日(木)~3月30日(日)の4日間、韓国遠征を実施しています。

academy_report

1日目の27日(木)に静岡空港から仁川国際空港へ移動しました。
選手たちのほとんどが、初めての海外、そして飛行機に乗るのも初めてということもあって緊張している様子でしたが、無事韓国に到着しました。

academy_report

仁川国際空港到着後、バスで一山デフォレポーツ球場に向かいました。
対戦相手は、一山アリFC。30分3本のトレーニングマッチを行いました。結果は、1本目0-1、2本目0-0、3本目0-1 合計0-2 でした。

悔しい敗戦となりましたが、「ミスを恐れず前向きなチャレンジをして行こう」と試合前に目標を共有した選手たち。
いつもと違った環境で緊張した様子も見受けられましたが、徐々に身体が動いてきて積極的なプレーや躍動感のあるゲーム内容となりました。

academy_report

academy_report

試合後は夕食会場でしゃぶしゃぶを堪能。みんなで楽しく美味しくいただきました。
ホテル到着後は、洗濯をして就寝しました。

academy_report

academy_report

2日目の28日(金)は、朝の散歩からスタート。ホテル近くの駅前広場でストレッチを行いました。

academy_report

ホテルで朝食を済ませ、トレーニング会場へ出発。
午前のトレーニングでは、ジュビロ磐田U-15 佐々木アスレティックトレーナーから身体作りやステップ系のトレーニング等を学びました。

academy_report

academy_report

トレーニング終了後はホテルに戻り、お弁当をいただきました。部屋で休憩をして、午後の試合へ出発です。

試合会場の炭川第1体育公園へ到着。対戦相手は、城南シティ。
30分3本のトレーニングを行いました。結果は、1本目1-2、2本目1-1、3本目1-0 合計3-3 でした。

academy_report

academy_report

academy_report

引き分けに終わりましたが、前日の試合より遥かに選手全員が成長を感じ取れる試合内容でした。試合に出ていない選手の声かけ、ピッチ内での前向きなチャレンジの姿勢で、熱くなる試合展開でした。

試合後は夕食会場に移動。みんなで焼肉をたくさん食べて疲労回復に努めました。
今回の韓国遠征を通して食に対しての意識も徐々に変化がみえました。

academy_report

academy_report

3日目からもピッチ内外での取り組みに全力で頑張り、韓国遠征を楽しみます。

最新記事

更新月別