2020年 試合速報

明治安田J2 第13節 vs. FC町田ゼルビア

試合ハイライト
machida
machida

3 勝
5 分
5 敗
10 得点
14 失点
勝点 14

0
  • 0
  • 0

  • 0
  • 0

0
ジュビロ磐田
ジュビロ磐田

5 勝
4 分
4 敗
16 得点
15 失点
勝点 19

前半
37分
山田 大記
土居 柊太
40分
ハーフタイム 後半
1分
鈴木 海音
藤田 義明
18分
中野 誠也
小川 航基
ルリーニャ
ルキアン
土居 柊太
ステファン
20分
石田 崚真
松本 昌也
安藤 瑞季
岡田 優希
27分
38分
山本 康裕
上原 力也
吉尾 海夏
ドリアン バブンスキー
39分
1
秋元 陽太
2
奥山 政幸
4
水本 裕貴
5
深津 康太
22
小田 逸稀
10
平戸 太貴
14
吉尾 海夏
18
髙江 麗央
19
土居 柊太
25
佐野 海舟
16
安藤 瑞季
SUB
42
福井 光輝
44
ノリエガ エリック
15
井上 裕大
29
森村 昂太
9
ステファン
13
岡田 優希
20
ドリアン バブンスキー
監督
ランコ ポポヴィッチ
31
志村 滉
3
大井 健太郎
24
小川 大貴
28
石田 崚真
45
鈴木 海音
8
大森 晃太郎
10
山田 大記
15
伊藤 洋輝
23
山本 康裕
16
中野 誠也
20
ルリーニャ
SUB
1
八田 直樹
5
櫻内 渚
33
藤田 義明
7
上原 力也
14
松本 昌也
9
小川 航基
11
ルキアン
監督
フェルナンド フベロ

994
スタジアム名 試合日 キックオフ
Gスタ 8/19(水) 19:00
ピッチ状態 コミッショナー 主審
全面良芝 松浦 敏夫 先立 圭吾
天候 試合時間 副審 副審
晴れ 90分 林 可人 阿部 将茂
気温 湿度 第4の審判員 記録員
27.8度 71% 高寺 恒如 河合 純一
8 シュート 9
9 ゴールキック 8
3 コーナーキック 8
9 直接FK 4
3 間接FK 2
2 オフサイド 2
0 PK 0

今日はリーグ戦第13節FC町田ゼルビア戦。アウェイで勝点3を積み上げて、週末のホームゲームへと良い流れを繋ぎたい。

前節のジェフユナイテッド千葉戦は、前半からジュビロが決定的なチャンスを作りながらも決め切ることができず、逆にカウンターから相手に2点を決められて敗戦。悔しい結果となってしまった。今日のゲームのポイントは、やはり“先制点”。良い時間帯に決めることができれば試合を優位に進められるだけに、試合の立ち上がりから積極的にゴールを狙っていきたい。
スターティングイレブンは、GKに志村滉。最終ラインは、小川大貴、石田崚真、大井健太郎、そして前節初のベンチ入りを果たした鈴木海音が予想される。中盤を務めるのは伊藤洋輝、山本康裕、山田大記、大森晃太郎か。2トップには中野誠也とルリーニャが入りそうだ。
注目は何といっても、センターバックの鈴木。高校3年生の若きプレーヤーが、デビュー戦でどのようなプレーを見せてくれるのか、その期待は大きい。強みでもある身体能力を活かした対人プレーはもちろん、トップチームとの日々の練習で磨いてきた努力の成果を存分に発揮してくれるはずだ。

町田とは、公式戦初対戦。5シーズン目のJ2リーグを戦う今季は、2011年に監督を務めたランコ ポポヴィッチ氏が再び就任し、経験豊富な指揮官のもとシーズンを戦っている。

キックオフはこのあと19:00。町田GIONスタジアム周辺の天候は晴れ。暑さは感じるが、カラッとした夏の陽気に包まれている。8月の5連戦の4試合目。チーム一丸となって最後まで戦い抜き、敵地で勝利を掴み取りたい。

試合速報はこちらをクリック
フェルナンド フベロ 監督

――ハーフタイムコメント
・ボールを持った時は我慢して速く動かす
・ウィングバックは決断したら思い切って出る
・FWを孤立させない

――試合の総括
前半は両チーム拮抗していたと思います。なかなか相手を崩しきれない中で、前半が終わりました。後半はかなり相手を押し込み、相手ゴールに近いところでプレーすることが多く、何度かチャンスを作りました。我々はここ数試合必ず失点をしていて、今日は無失点ということを一つの目標にしてきました。ただ、点を入れなければ勝てないので、そこが足りなかったと。日曜日の試合から中2日で戦ったということで疲労もあったと思いますが、最後まで走り切ってくれたこと、選手たちのその姿勢は評価したいと思います。

――3バックでスタートした狙いは?
連戦が続く中で、ディフェンスをしっかり強固にしたいということで、我々のオプションの一つである3バックにしました。それによって、サイドの選手が幅を取って前に位置できると。そのあたりは狙い通りだったと思います。失点をしないということを目指してやっていたので、ディフェンスはしっかりとできたのかなと思います。中2日できて、次は中3日で試合があるわけなので、選手が今日無失点に抑えて最後まで戦ってくれたと。それを活かして次の日曜日を迎えたいと思います。

――高校3年生の鈴木選手のデビュー戦となりましたが、起用の意図は?
鈴木選手は若い選手ですが、才能のある選手で、普段の練習から本当によくやってくれて良いものを見せてくれています。今日も自信を持って送り出しました。ディフェンス面もそうですが、相手に対してしっかりと予測してボールを奪いに前に出る、後ろでボールを回すところも落ち着いてしっかりとやってくれました。決して悪かったから45分で替えたわけではなく、デビュー戦ということと、まだ我々にはディフェンダーが控えているということで変えました。鈴木選手はデビュー戦で本当によくやってくれたと思います。

大井 健太郎 選手

大井 健太郎 ――3バックで戦って
3バックにすることによって、いつもならボランチが1枚落ちるのですが、それが無いので3バックでボールを回しつつサイドに展開したときに、ダブルボランチが両サイドにサポートに行けるという部分がありました。今までだと片方のボランチだけだったことが多いので、横へのサポートというのは比較的多くできたかなと思います。また、出る選手によってもその特性を活かしてフォーメーションを変えたのかなという印象です。前線も、ルキアンと(小川)航基の2トップというより、シャドウにして二人が活きるような形にしたかったのだと思っています。

――練習から振り返って今日の完成度について
3バックの練習というのは千葉戦の後はやってないですし、試合に出た選手はリカバリーやコンディショニングケアに充てた時間でした。ただ、何度か練習試合で3バックもやっています。良かったところは、自分のところから(大森)晃太郎のところにパスが入ったり、後半も晃太郎に入った縦パスが何度かあったのですが、そういうところをもう少し出せれば良かったなと感じています。

――鈴木選手がデビュー戦でしたが、どうサポートしようと思っていましたか?
まず入りが良ければこういうゲームは勢いに乗れる選手が多いと思っていました。今日はCKで自分のマークを外してしまって反省したり、上手くいかないところもあったようでしたが、「守備のときは思い切って前に行っていいよ」ということは声をかけていました。デビュー戦でしたが、特に大きな問題もなく、プレー出来ていたんじゃないかなと思います。

――得点を奪えなかったことについて
早い時間に点は欲しかったですが、早い時間に点を失わないことが今の自分たちの大きな課題だったと思います。千葉戦のようにカウンターから失点してしまったり、自分たちが優位であった試合で落としてしまうとか、そういうことは取り組んでいることの中で起こりうることですが、それを起こさないためのセンターバックだと思っています。最初から後ろが3枚ということでカウンターを受けた時でも人はいるように心がけていました。そうした部分は千葉戦からは改善できたところかなと。フォーメーションを変えたことによって、カウンターを受けづらくなったのかなと。あとは今日は(山本)康裕が気の利いたポジショニングをしてくれていたので、誰が出ようとも、どんなフォーメーションであっても続けていかないといけないところだと思います。

山田 大記 選手

山田 大記 ――3バックにしたことで攻撃面の変化は?
ミスマッチが、攻撃の部分も3枚にしたことでサイドのところで数的優位を作ることができて、攻撃でも利点がある戦術だったと思うので、そういうイメージで個人的にもゲームに入っていました。

――無得点に終わった要因は?
愚直に数的優位を作ったところで相手の嫌なところを突いていく動きができれば、もう少し崩せたかなと。サイドの裏のスペースを使って、相手のセンターバックがつり出される局面を作ることができたら、もっとチャンスを作れたと個人的には分析しています。

――勝点3が取れない中で、次の試合で勝利へと繋ぐために必要なことは?
守備はしっかりとして無失点というのは良いことなので、それを継続しつつ、今のチーム状況から自分たちが目指しているところを考えたときに、絶対に勝点3を積み重ねることが大事なので、相手の嫌なところを突いていくこともそうですし、人数をかけるべき局面を見極めて、攻めどころをチームとしてもう少し意識していきたいと思っています。自分たちのサッカーはサイドを使いながらボールを保持していくというところを目指していますが、どこで、どういうタイミングで人数をかけて局面を打開しに行くのか、ということをチームとしてもう少し突き詰めていくと勝点3に近づけると思うので、そういうところをチームとして修正していきたいです。

FC町田ゼルビア ランコ・ポポヴィッチ監督
 

――ハーフタイムコメント
・チーム全体で戦うこと
・リズム良くボールを回そう
・アグレッシブにプレーしよう

――試合の総括
満足している部分は、しっかり相手を0に抑えたことです。相手は強力なFW陣がいますし、そのFW陣のゴール数だけで我々チーム全体のゴール数を上回っています。そうしたチーム相手に0で抑えたことに関しては満足していますし、多くのチャンスを作らせなかったことに関しても満足しています。そして、失点0で抑える試合から遠ざかっていたので、0で抑えたことは自信を取り戻すという意味でも良かったと思っています。これを勝点1から勝点3に変えようと思えば決定機をしっかり決め切ることが重要になってきます。