8/17 リーグ(21)湘南戦・試合イベントレポート

8月17日(土)19時より2013Jリーグ第21節・湘南ベルマーレ戦がShonan BMWスタジアム平塚で開催されました。
会場周辺ではたくさんのグルメ、グッズショップが並び、試合前からにぎわっていました。
この試合もアウェイながら大勢のサックスブルーサポーターの皆様に足を運んでいただき、熱い声援をいただきました。
誠にありがとうございました。
悔しい引き分けとなりましたが、これを糧に次節のホームゲームで勝利を目指します。
8月17日(土)19時より2013Jリーグ第21節・湘南ベルマーレ戦がShonan BMWスタジアム平塚で開催されました。
会場周辺ではたくさんのグルメ、グッズショップが並び、試合前からにぎわっていました。
この試合もアウェイながら大勢のサックスブルーサポーターの皆様に足を運んでいただき、熱い声援をいただきました。
誠にありがとうございました。
悔しい引き分けとなりましたが、これを糧に次節のホームゲームで勝利を目指します。
8月10日(土)19時より2013Jリーグ第20節・サンフレッチェ広島戦がエディオンスタジアム広島で開催されました。 この試合は『安芸高田市スポンサードゲーム』ということで、入場ゲートでは同市ゆかりの甲冑武者が法螺貝を吹いてサポーターを出迎えていました。
8月3日(土)19時より2013Jリーグ第19節・名古屋グランパス戦をヤマハスタジアムで開催いたしました。 写真はスタジアム正面入り口・下の『20周年記念ミュージアム』。 歴代のユニフォームや優勝トロフィーなどが展示されました。
7月31日(土)19時より2013 Jリーグ第18節・浦和レッズ戦をエコパスタジアムで開催いたしました。
この試合は『袋井デー』としてホームゲームイベントを開催しました。
袋井市の鳥・フクロウをベースに誕生した袋井市のゆるキャラ「フッピー」もエコパスタジアムに登場!
今年も被災地の子供たちを磐田市の協力のもと(共催:磐田市協力:ジュビロ磐田推進協議会)、ご招待させていただきました。
山田町、大槌町、野田村の小学生とその引率の方71名。
まずは大槌町、野田村のみんなが掛川駅に到着しました。
早朝に役場を出発し、途中新幹線が止まるトラブルで1時間ほど遅れての到着。
長い長い道のりでしたが、子供たちは元気です。
最初に寄ったヤマハ発動機コミュニケーションプラザでは、時間がなくて回れなかった工場のVTRを見た後バイクなどの展示を見学しました。
バイクや釣りなどの体験できるコーナーでは男の子たちが夢中になって遊んでいました。
昨日の浦和レッズ戦、エコパスタジアムピッチ内では、2013シーズンシート継続特典のひとつ、『砂かぶり席』が行われました。 2012年度よりシーズンシートを継続購入していただいたお客様で、この砂かぶり席で観戦したい!とエントリーをしてくださった多くの方々の中から厳正なる抽選を行い、当選された10組20名の皆様にご観戦いただきました。
本日のヤマハスタジアムです。 南側スタンドの工事が終わりましたー。 これからサインをつけたり、什器を運んだりして、皆様をお迎えする準備を進めます。
7月13日浜松市内で「スカパーPresents ジュビロ磐田パブリックビューイングin浜松まちなか」が行われました。 まだ暑さの残る16時すぎからジュビロのユニフォームを着たサポーターが集まり始めました。 17時半からジュビロTVプラスや、前節までのハイライトを見ながら気分をもり上げ、山田選手からのメッセージでは会場から大きな拍手がわきあがりました。