試合前スタジアムレポート@NACK5

「NACK5スタジアム大宮」2007年5月14日よりさいたま市大宮公園サッカー場の改装により命名権を取得してFM局がついた。 収容人数は1万5千人強、ヤマハスタジアムと大きさは変わらない。17時過ぎに突然の大雨、昼間は30度を超え、夏日となったがこの雨によりピッチ状況そして湿度にどう影響するか?サポーターに限らず戦い方が変わりそうだ。 ジュビロのスタメンには前田遼一が戻り、怪我の川口能活・成岡翔も元気にスタートする。
「NACK5スタジアム大宮」2007年5月14日よりさいたま市大宮公園サッカー場の改装により命名権を取得してFM局がついた。 収容人数は1万5千人強、ヤマハスタジアムと大きさは変わらない。17時過ぎに突然の大雨、昼間は30度を超え、夏日となったがこの雨によりピッチ状況そして湿度にどう影響するか?サポーターに限らず戦い方が変わりそうだ。 ジュビロのスタメンには前田遼一が戻り、怪我の川口能活・成岡翔も元気にスタートする。
試合前の日産スタジアム。曇りという天気に少し救われたかもしれない。多少蒸し暑さは残るが19時キックオフということもあり選手にとっては心地よい気温。ピッチコンディションも良好で申し分ないスタジアム。多くの悔しい思いをさせられたこの場所で、桑原監督率いる横浜F・マリノスといざ勝負!
5月18日、ヤマハスタジアムにてカルビー株式会社主催の「カルビー×Jリーグ キッズファンサッカー」が行われました。社団法人日本プロサッカーリーグとジュビロ磐田の協力という形で実現したこのイベント。快晴のピッチの下、58組のご家族が揃いゲストコーチに小倉隆史氏を迎え13時から開催!
4月6日(日)に飯田産業Presents「スペシャルトークショー&スパ」ツアーin江ノ島アイランドスパの日帰りバスツアーを実施し、磐田発コース・新宿発コースあわせて約90名の方が参加してくださいました。
14/5は2008タオルマフラーキャンペーン第2弾!ピンバッジプレゼントの日。朝8時からの受付開始から、たくさんのサポーターが、まだ真新しいタオルマフラーを手に、ピンバッジを受け取りに来てくれました。