交通安全ポスター完成

ジュビロくんとジュビィちゃんがモデルとなり磐田市が製作した「交通安全」のポスターがこの度、完成をしました。
ポスターは3種類あり、磐田市内の小学校・中学校・高校をはじめ、各自治会、病院などの施設、その他ご協力いただける各企業へ貼り出されます。
皆さんも思いやりでつくる地域の交通安全にご協力を。
ジュビロくんとジュビィちゃんがモデルとなり磐田市が製作した「交通安全」のポスターがこの度、完成をしました。
ポスターは3種類あり、磐田市内の小学校・中学校・高校をはじめ、各自治会、病院などの施設、その他ご協力いただける各企業へ貼り出されます。
皆さんも思いやりでつくる地域の交通安全にご協力を。
こんにちは、JSV(ジュビロス ポーツボランティア)広報担当ですm(_ _)m
試合開始で、選手入場時に先頭で入ってくる、フェアプレーフラッグは御存知の方も多いと思います。
浜松市中区の「鍛冶町大通り」のジュビロフラッグが今週末の「浜松七夕ゆかた祭り」を前に新しくなりました。 アーケード下には新しいフラッグが並び、通る人の目を引きます。
浜松市中区の遠鉄百貨店で「ジュビロ2012展」がスタートしました。
6階の新館と本館をつなぐ「ギャラリー・ロゼ」I・KO・I SQUARE(イ・コ・イ スクエア)の暖かい日差しの降りこむスペースに、歴代ユニフォームが勢ぞろいしました。
19年ジュビロを見続けてくれた皆さんにとってはなんとも懐かしく、いろいろな思い出がよみがえってくるのではないでしょうか。
ジュビロが積み上げてきた歴史を感じます。
森下仁志 現監督が選手時代着用したユニフォームも展示されています。
7月20日(金)、ららぽーと磐田にて、チャイルドシート着用推進運動が実施され、ジュビロくんとジュビィちゃんも交通安全を呼びかけました。 これは磐田市、磐田警察署、磐田市交通安全連絡協議会による「夏の交通安全運動」の一環として実施されているものです。
こんにちは(^_^)/JSV広報担当です。
JSVの活動内容の一つにプレナスチャレンジリーグ試合運営のお手伝いがあります。
今日は第12節静産大磐田ボニータVSジュブリーレ鹿児島の試合がゆめりあグランドでありました。
活動内容は受付でのお客様の御案内と得点表示及び、時計操作です。
こちらは受付の様子。
昨日に引き続き、磐田市ではチャイルドシート着用推進のモデル園として長野幼稚園を認定し、その認定式を行いました。
プレゼンターはジュビロくんとジュビィちゃん。
昨日に引き続き大役を果たしました。