2008年 試合速報
2008 Jサテライトリーグ Dグループ 第8日
![]()
|
![]() |
|
![]() |
![]()
|

![]() |
深井 正樹
|

ロドリゴ
河村 崇大
|
津田 知宏
片山 奨典
|

![]() |
片山 奨典
|
![]() |
小川 佳純
福島 新太
|
鈴木 翔悟
|
![]() |
船谷 圭祐
佐藤 和弘
|
![]() |
松浦 拓弥
中島 良輔
|
![]() |
![]() |
花井 聖
井上 渉
|
山本 康裕
|
![]() |
![]() |
深井 正樹
|
藤井 貴
|
![]() |
三木 隆司
|

八田 直樹

岡田 隆

犬塚 友輔

森下 俊

山本 康裕

山本 修斗

ロドリゴ

船谷 圭祐

松浦 拓弥

鈴木 翔悟

藤井 貴


大畑 拓也

河村 崇大

中島 良輔

佐藤 和弘

柳下 正明

西村 弘司

三木 隆司

渡邊 圭二

筑城 和人

佐藤 将也

小川 佳純

深井 正樹

藤田 俊哉

花井 聖

津田 知宏

巻 佑樹


長谷川 徹

片山 奨典

福島 新太

井上 渉

-
809人
スタジアム名 | 試合日 | キックオフ | |
ヤマハ | 8/10(日) | 16:00 | |
ピッチ状態 | コミッショナー | 主審 | |
前面良芝、乾燥 | - | 廣瀬 格 | |
天候 | 試合時間 | 副審 | 副審 |
くもり | 90分 | 竹田 明弘 | 西野 崇 |
気温 | 湿度 | 第4の審判員 | 記録員 |
28.5度 | 74% | 森 勇太 | 原 拓也 |
12 | シュート | 9 |
12 | ゴールキック | 10 |
6 | コーナーキック | 6 |
10 | 直接FK | 11 |
4 | 間接FK | 1 |
4 | オフサイド | 1 |
1 | PK | 1 |
ジュビロにとっては2008Jサテライトリーグ第4戦。いままで2勝1分と調子がいい。
ヤマハスタジアムは、夏休みということでメインスタンドは満員に近いサポーターで埋まった。
スタメンは、フレッシュな顔ぶれ。先日、日本でのデビュー戦でレッドカードをもらい、昨日の試合に出られなかったロドリゴがこの試合に先発出場。また、昨日後半途中から交代出場し、Jリーグデビューを飾った山本脩斗も、この試合に先発出場する。
新しい戦力のフィットぶりが見所のひとつだ。
一方、グランパスのメンバーの中には「藤田俊哉」の名前も。試合前にピッチに登場すると、スタンドからは温かい拍手が贈られている。藤田選手も手を振ってそれに応えている。
スタンドには時折涼しい風も吹くが、ピッチ上はかなり蒸し暑い。出場する若手選手にとっては、体力、気力の両方が問われる試合になるだろう。まもなくキックオフ!
前半0分、グランパスのゴール裏にも15-20名ほどのサポーターが駆けつけ、ジュビロゴール裏のジュビロサポーターと激しい応援合戦を繰り広げている。雰囲気はサテライトとは思えないほど盛り上がってきた。
前半1分、今日は7番をつけているボランチのロドリゴから右前線に走りこんだ松浦拓弥に正確なロングパス。相手DFが足を入れCKに逃れるが、このCKはチャンスにつながらない。
前半4分、右サイドを松浦拓弥が一人でドリブル突破するが、グランパスDF2人に囲まれて、クロスをあげられない。
前半5分、グランパスのカウンター。最後のシュートはわずかに枠を外れる
前半6分、グランパスゴール前に上がったボールに寄ったグランパスのGK西村とDFが交錯するが、ジュビロのFWはそこにつめられない。
前半8分、グランパス佐藤将也が左サイドをドリブル突破。ジュビロ森下俊もマークにつくが、クロスをあげられる。しかし、グランパスの選手には合わず、ジュビロのDFがクリア。
前半9分、グランパスCK。八田が前に出てパンチングでクリア。
前半10分、両チーム一進一退の攻防。今日は松浦拓弥が積極的にボールに絡んでいる。
前半11分、今日ロドリゴとダブルボランチを組んでいる山本康裕が前に攻めあがるが、うまくボールが出ない。
前半13分、グランパス花井聖からロングフィード。ジュビロDFがわずかに先にヘディングで触る。
前半14分、グランパス深井正樹の力のあるシュートがジュビロゴールの右ポストに当たり、外にはじかれる。危ない!
前半16分、一瞬のすきをつきジュビロDFの裏にボールが出る。GK八田直樹も前に出るがボールに触れない。危ないところだったが、最後はグランパスの選手もゴール前でボールに追いつけず、ラインを割る。
前半18分、またもや松浦がドリブル突破。クロスをあげるが、グランパスDFがクリア。続くCKも、キッカー船谷圭祐がファーへ蹴ったボールは、誰の頭にも合わずラインを割る。
前半20分、藤井から右サイドにでた船谷圭祐にパス。中央へのクロスを出すが、つめていたFWの後ろ。直後にグランパスのカウンター攻撃。あっという間にゴール前まで運ばれるが、ラストパスがオフサイド。助かった。
前半22分、山本康裕から松浦拓弥に正確なロングパス。松浦拓弥も一人で突破を試みるが、周りの選手のサポートがなく次が続かない。
前半25分、グランパスのCK。ゴールライン上で八田直樹が楽々キャッチするが、副審の旗があがり、ゴールインの判定。グランパスのゴールが認められてしまう。
【0-1】GKがキャッチして一歩下がったときに、ボールがゴールラインを割っていたとの判定のようだが、スタジアムにどよめきが起こる。
【0-1】GKがキャッチして一歩下がったときに、ボールがゴールラインを割っていたとの判定のようだが、スタジアムにどよめきが起こる。
前半27分、思わぬ形で失点をしたジュビロ。ゴール裏のジュビロサポーターの応援の声がいっそう大きくなった。松浦拓弥が果敢にボールを追う。スタンドから自然に拍手が起こる。
前半28分、中央で両チームのボランチ、藤田俊哉とロドリゴがマッチアップ。今日はこの対決もなかなか面白い。
前半29分、グランパス左サイド深井正樹にボールが出るが、犬塚友輔がきっちりマークして、ボールをクリア
前半32分、中央鈴木翔悟からパスを受けた山本脩斗がドリブルで切り込んで、ミドルシュート!ボールはゴールを大きく外れ、スタジアム場外へ。
前半34分、岡田がゴール前にパス。藤井貴が体を投げ出してシュートを狙うも、ボールはわずかにゴールの外に。惜しい!
前半35分、右サイドの藤井貴がゴール前にフィードするも、ゴール前で鈴木翔悟はシュートできず。
前半36分、攻めてはいるものの、ラストパスのタイミングで後ろに下げてしまう消極的なプレーが目立ち、スタンドからはため息が漏れる。ベンチの柳下監督からも「止めずにそのままプレーしろ!」の声が飛ぶ。
前半38分、グランパス深井正樹のパスに、グランパスFWがヘディングで飛び込みゴール!、、、かと思ったが、わずかにオフサイドの判定。危ないところだった。
前半39分、グランパス小川佳純が右サイドをドリブル突破。ジュビロのファウルがありFKに変わる。こぼれ球の処理にもたつくジュビロDF。最後にロドリゴが前線にロングパスを出すが、船谷圭祐、わずかに追いつけず。
前半41分、グランパス藤田俊哉が右サイドにパスを出すが、今度はグランパスの選手が追いつけない。
前半42分、グランパス小川が巻とのワンツーパスで突破しシュートを放つが、八田直樹がわずかに触りCKに逃れる。このCKはロドリゴがクリア。
前半43分、藤田俊哉のシュートが決まってしまった!と思われたがこれも副審の旗が上がりオフサイド。微妙な判定に、スタジアムがざわつく。
前半45分、ロスタイムは1分。そのまま前半終了。
後半2分、交代で入ったばかりのグランパス片山奨典のミドルシュートがゴールに突き刺さり、グランパス追加点。 【0-2】
後半4分、ジュビロゴール前で鈴木翔悟、藤井貴、山本脩斗などが粘ってゴールを狙うが、互いのラストパスの精度が低く、シュートに持ち込めない。
後半5分、接触プレーで松浦拓弥が担架でピッチ外に運び出される。
後半6分、グランパス巻がゴール前に持ち込み、シュートは片山奨典。力のあるシュートだったが、ボールはゴール右に外れる。松浦はピッチに戻る。
後半8分、グランパスの攻撃に対し、今日キャプテンマークをつけた岡田隆が粘り強い守備を見せ、決定的チャンスに持ち込ませない。
後半9分、ペナルティエリア少し外で山本康裕の落としに、松浦拓也弥が走りこんでシュートを放つも、枠をとらえられない。
後半10分、ゴールから角度のないところで山本脩斗がグランパスDFのファウルを受けFKのチャンス。
後半11分、グランパスの攻撃。GKと一対一になるが、八田直樹が体を投げ出して触る。勇気のあるプレー。
後半12分、グランパス片山奨典に縦に鋭いボールが出る。八田が前に出るがペナルティエリアの外。手を使えない中で、うまく体を入れて片山にボールに触らせない。GK八田直樹のDFのようなプレーが出て、スタンドがどよめく。しかし、積極的に前に出るプレーが八田直樹の真骨頂!
後半14分、グランパスのFKからシュートを打たれるが、八田直樹がジャンプしてわずかに触ったボールはコースが変わりバーを直撃して外。八田直樹がのってきた!
後半15分、グランパス選手交代 小川→井上
後半16分、ジュビロのCK。キッカー船谷圭祐のボールに、藤井がうまくあわせ、最後は鈴木翔悟がゴール!【1-2】
後半18分、ジュビロ選手交代 船谷圭祐→佐藤和弘
後半20分、ジュビロ選手交代 松浦拓弥→ 中島良輔
後半21分、中島良輔が早速ボールにさわり藤井貴にパスを出すが、藤井貴にはわずかに合わない。両チームの応援も次第に激しさを増してきた。
後半23分、右サイドの中島良輔がゴール前に絶妙のクロスをあげるが、飛び込んだ鈴木翔悟がわずかにオフサイド。この直後、相手のボールを奪った犬塚友輔が一人で左サイドをドリブル突破。ゴール前でグランパスDFにクリアされ、CKに。
後半24分、ジュビロのCKはチャンスにならず。
後半25分、右へ左へとボールは動かせるが、なかなかシュートにつながらない。最後に河村がゴール正面からミドルシュートを狙うが、GK正面。
後半26分、佐藤和弘から右サイドのスペースにナイスパス。走りこんだ中島良輔が相手に倒されFK。しかしこのFKも決定的チャンスにはならない。
後半29分、犬塚友輔のパスカットから、山本脩斗が走りこんでシュートを放つも、ボールに威力がなく、GKが難なくキャッチ。
後半32分、グランパス選手交代 花井聖→井上渉
後半34分、グランパスの選手がゴール前にドリブルで突破するが、後半から3バックに入っている山本康裕と森下俊がうまくはさみ込んで対応したように見えたが、ここで主審はPKの判定。山本康裕に警告。
後半35分、グランパス深井にPKを決められてしまう 【1-3】
後半36分、ジュビロのカウンター。今度はペナルティエリア内でグランパスの選手がハンドの反則。このPKを藤井貴が落ち着いて決め、ゴール!【2-3】
後半38分、試合展開がめまぐるしくなってきた。両チームの攻防がめまぐるしく交代する。
後半39分、ジュビロCKのチャンス。キッカーは山本脩斗。ファーで河村崇大が頭で合わせるが、GKがキャッチ。
後半41分、右サイドで細かくパスをつなぎ、左サイドフリーの犬塚友輔にパスが出るが、シュートはGKがブロック。跳ね返りを再びシュートするが、ゴール枠を大きく外れる。
後半43分、中島良輔がミドルシュートを放つが、GKがキャッチ。
後半44分、グランパスのカウンターからのシュートを八田直樹がクリア。続くCKも守りきる。後半ロスタイムの表示は2分
後半アディショナルタイム1分、岡田隆が体を張ってボールをクリア。
ジュビロCKのチャンス。キッカー中島良輔の蹴ったボールは、ジュビロ、グランパスの選手が頭で競り合うがチャンスにはならない。
ジュビロCKのチャンス。キッカー中島良輔の蹴ったボールは、ジュビロ、グランパスの選手が頭で競り合うがチャンスにはならない。
後半アディショナルタイム2分、今度はグランパスのCK。これをショートコーナーに蹴ったところで、ゲーム終了。後半追い上げたが、同点に追いつくことはできなかった。