ジュビロ磐田公式ブログ「JubiLOG」
カテゴリー「イベントレポート」の記事一覧

磐田市内の全ての小中学校訪問24

7月14日(火)にホームゲームチケット贈呈の第24回目として、磐田市立神明中学校に名波アドバイザーが訪問しました。

続きを読む

磐田市内の全ての小中学校訪問23

7月13日(月)にホームゲームチケット贈呈の第23回目として磐田市立城山中学校に山崎亮平選手が訪問しました。

続きを読む

大分トリニータ戦

7月12日(日)ホーム・ヤマハスタジアムでの大分トリニータ戦。準備をしている控え室に潜入、昨年まで畳んでおいていたユニフォームを今年からハンガーにかけて選手を出迎える。今から試合、ここがオレの場所だ!とはっきり分かるように背番号が見えている。試合前の緊張感がこの中にはある。

続きを読む

磐田市内の全ての小中学校訪問18

7月7日(火)、ホームチケット贈呈の第18回目として磐田市立向陽中学校に、 名波アドバイザーが訪問しました。

続きを読む

サンフレッチェ広島戦

サンフレッチェ広島の試合イベント。2日後の七夕を前にサポーターが願いを書き結びます。「サンフレッチェが勝ちますように!」から「サンフレッチェに入れますように☆」まで多くの願いが集まっていました。

続きを読む

磐田市内の全ての小中学校訪問13

7月1日(水)にホームゲームチケット贈呈の第13回目として磐田市立福田中学校に成岡翔選手が訪問しました。

続きを読む

「ららぽーと磐田」オープン記念イベント2

6月25日グランドオープンした「ららぽーと磐田」にてイベントが行われました。 オープン3日目で初めての週末、28日(日曜日)の14:00から岡田隆がサイン会を実施。
場所は1階にある「磐田コミュニケーションセンター」

続きを読む

柏レイソル戦

試合前イベント、ジュビロプラッサには多くのサポーターが集まった。サイン会場に300人、これはサインがもらえる人の数。それ以上のサポーターが詰め掛けてくれた。アウェイサポーターも覗きに来る人物は今日で磐田を離れることになった李 根 鎬(イ グノ)。

続きを読む

「ららぽーと磐田」がオープン記念イベント

6月25日(木)大久保グラウンドから2kmほど西へ向かったところに「ららぽーと磐田」がオープンした。朝、大久保グラウンド周辺は大渋滞となり選手たちもビックリ!午前中のミーティングに遅刻してきた選手もいた。13:30からは館内にある「磐田市コミュニケーションセンター」にて山本康裕がサイン会を行った。磐田にこんなにも大きなショッピングモールができるとは嬉しい限り。たくさんの方々と選手が触れ合える場所がまたひとつ増えた。

続きを読む

鹿島アントラーズ戦

第14節となった2009Jリーグ、アウェイ鹿島での一戦。試合開始3時間前にはスタッフが準備を整える。控え室では選手たちのスパイクやユニフォーム、備品を含め選手が試合に集中できるような形を整える。最近ではほとんどの選手が白いスパイクを履く、プロ選手は中敷きを自前で特注を入れることが多い。試合用スパイクを用意する選手が多くいる。

続きを読む

77 / 88 « 最初 ...7576777879... 最後 »

最新記事

更新月別