ジュビロ磐田公式ブログ「JubiLOG」
カテゴリー「ホームタウンレポート」の記事一覧

軽トラはままつ出世市

12月13日午後、「第2回軽トラはままつ出世市」にジュビロくんとジュビィちゃんが遊びに行ってきました。

続きを読む

12/13(日)第20回磐田駅前軽トラ市

12月13日(日)ジュビロくんとジュビィちゃんが、ジュビロードで行われた第20回磐田駅前軽トラ市に参加しました。

続きを読む

植樹活動 in リサイクルクリーンの森2015

株式会社リサイクルクリーンが参加している「第4回小堀谷フェスタ」(主催:静岡県・静岡県西部森づくりCSR協働推進協議会 共催:N.P.O.小堀谷の里の会)に参加させていただき、「リサイクルクリーンの森」に植樹に行ってきました。
ヤマハスタジアムで行われているホームゲームの際、皆様より回収したアルミ缶を「株式会社リサイクルクリーン」で回収、換金していただき、苗木を購入しました。
今シーズンは13本の苗木を購入することが出来ました。

続きを読む

菅野フィジカルコーチがファーストエイド自主研修会で講師

12月2日(水)城山中学校の武道場にて、磐周地区養護教諭による自主サークル「ファーストエイド」の自主研修会が開催され、トップチームの菅野フィジカルコーチが、講師として招かれました。

続きを読む

11/30(月)佐々木チーフアスレチックトレーナーが東部小で講師

11月30日(月)、磐田市立東部小学校で「夢に向かって」という総合的な学習が行われ、佐々木チーフアスレチックトレーナーが講師として招かれました。

続きを読む

11/23(月・祝) サーラつま恋フリーデイ ジュビロ磐田サッカー教室

11/23(月・祝) 掛川市のつま恋にて、オフィシャルスポンサー「サーラグループ」の社員とその家族を対象としたサッカー教室が行われました。
サーラグループのブランドメッセージ「生活にファイン クオリティ(生活にときめきや喜びをもたらす 等)」とジュビロ磐田のクラブ理念「夢と感動を!」は、思いが重なる部分がありますね。
参加したみなさんに、そんなサーラとジュビロの思いが伝わるようジュビロ磐田普及部スタッフ12名が全力で指導にあたりました。
開会式には、ジュビロくん&ジュビィちゃんもヤマハスタジアムから?応援にかけつけてくれました!!

続きを読む

11/22(日)豊岡ふるさとまつり&農協祭

11月22日(日)ジュビロくんとジュビィちゃんが、豊岡総合センターで行われた「ふるさとまつり&農協祭」に遊びに行ってきました。

続きを読む

11/23(月・祝)必勝!ジュビロ磐田応援パブリックビューイング

本日、ヤマハスタジアムで、アウェイ・大分戦のパブリックビューイングが行われました。
主催:ジュビロ磐田ホームタウン推進協議会、磐田市、株式会社ジュビロ。
協賛:サーラグループ。

進行はSBS静岡放送の小嶋健太アナウンサーが担当してくださり、キックオフ前にはジュビロ磐田ホームタウン推進協議会の杉山元会長、磐田市の渡部修市長、磐田市議会の加藤治吉議長がご挨拶され、磐田から大分へエールを送りました。

2-1で勝利の結果を受け、集まった1,536人の皆様全員で万歳三唱して終了しました。
本日も熱いご声援をいただき、本当にありがとうございました。

続きを読む

竜中生を育む会で大石氏が講演

11月20日(金)、磐田市立竜洋中学校で「竜中生を育む会」が行われ、運営部の大石ホームタウン担当が講師として招かれました。
中学3年生の男女28名を対象に、「サッカーと仕事」について講義を行いました。皆さん、集中して話を聞いていました。
竜洋中学校の皆さんありがとうございました。
これからも熱いご声援よろしくお願いいたします。

続きを読む

袋井市立笠原小学校キャリア教育で加藤GMが講演

11月19日に袋井市立笠原小学校5年生、6年生を対象としたキャリア教育が行われ加藤GMが講師として招かれました。

「子供たち自身の将来のために何がたいせつか」をテーマに加藤GMが講演を行い、参加した生徒、父兄の皆さんは加藤GMの話に真剣に耳を傾けていました。
講演終了後は生徒の皆さんから多くの質問をいただき、素晴らしい講演会となりました。
笠原小学校の皆さん、ありがとうございました。

続きを読む

68 / 92 « 最初 ...6667686970... 最後 »

最新記事

更新月別