高円宮杯東海大会試合結果

11/11高円宮杯東海大会決勝戦が名古屋港サッカー場にて行われました。 この試合もチーム力をあげる事を掲げ、メンバー全員で望みました。 vs.ジュビロ沼津 (0-1)(5-1)5-2○逆転勝ち!![得点]浅井.山下諒.神谷.松本大.鈴木優
11/11高円宮杯東海大会決勝戦が名古屋港サッカー場にて行われました。 この試合もチーム力をあげる事を掲げ、メンバー全員で望みました。 vs.ジュビロ沼津 (0-1)(5-1)5-2○逆転勝ち!![得点]浅井.山下諒.神谷.松本大.鈴木優
11/10(土)高円宮杯東海大会の準決勝戦が名古屋港サッカー場にて行われました。 3位まで全国大会への切符を手にすることが出来ます。 昨年の先輩は4位となり、悔し涙を…もう一歩が難しい…今年は「チーム力」で望みました。
Jユースカップ・予選(2) vs 横浜FCユース ●0-2(前半0-1) 横浜FCユース(39分)、横浜FCユース(71分) 10月28日(日)14時よりジュビロ磐田U-18が2012Jユースカップ・予選リーグ第2節に臨み、横浜FCユースとヤマハスタジアムで対戦しました。 【スタメン】 GK高村弘尚、DF渥美瑛亮、DF中島大智、DF山本新太郎、DF檜原悠佑、MF板倉正汰、MF鈴木拳士郎、MF梅村晴貴、MF金原唯斗、FW宮村 緯、FW中野誠也。 【交代】 30分・FW宮村 緯→FW竹下玲王、55分・DF檜原悠佑→DF石田崚真、62分・MF鈴木拳士郎→MF上原力也、74分・MF板倉正汰→MF山本紘夢、84分・MF梅村晴貴→MF本多峻弥。 予選リーグ2連勝を目指したこの一戦、雨のヤマハスタジアムで接戦が繰り広げられました。 前半は39分にCKから失点し、0-1。 後半交代カードを切りながら最後まで攻撃を仕掛けましたが、終盤に再びCKを押し込まれ、連勝は叶いませんでした。
本日U13は町田ゼルビアとTRMを行いました。 前半からいくつか決定的な場面を作るも決めきれず、一進一退の攻防となりました。 相手のGKのビッグセーブも何度もありましたが、シュートを決めきれず,ずるずるゲームを進めてしまう1年生の課題の部分が出たゲームでした。 ただ守備では粘り強く対応して相手に最後の場面では仕事をさせなかったのは良かったのですが、後半残り7分から2失点し、2本目までを2-2として終わらせてしまいました。
Jユースカップ・予選(1) vs FC町田ゼルビアユース ○7-0(前半1-0) オウンゴール(4分)、竹下玲王(48分)、檜原悠佑(59分)、宮村 緯(65分)、竹下玲王(74分)、本多峻弥(76分)、竹下玲王(90+1分) 10月21日(日)10時、ジュビロ磐田U-18が『2012 Jユースカップ』の初戦に臨み、FC町田ゼルビアユースとヤマハスタジアムで対戦しました。 J1・J2全40クラブが参加する同カップにおきましてジュビロ磐田U-18は予選リーグでFC町田ゼルビアユース、横浜FCユース、名古屋グランパスU18(※対戦順)と共にFグループに所属。 グループ上位2チームが11月から始まる決勝トーナメントへ進出することができます。 この試合のスタメンはGK高村弘尚、DF石田崚真、DF渡邊翔太、DF山本新太郎、DF檜原悠佑、MF板倉正汰、MF鈴木拳士郎、MF山本絋夢、MF金原唯斗、FW竹下玲王、FW宮村 緯。 スコアが動いたのは試合開始直後! 左サイドバックとして先発した檜原悠佑がドリブルで切れ込み、クロス!