6/8(日)ジュビロ磐田U-15 ゴミ拾い
6月8日(日)、ジュビロ磐田U-15の選手が地域貢献活動の一環として上大之郷周辺のゴミ拾いを行いました。
7月1日(火)、ジュビロ磐田選手会が小学校訪問を行い、角昂志郎選手は磐田市立磐田南小学校を訪れました。
PK対決やミニゲーム、質問タイムなどを通じて、交流を行いました!
6月28日(土)ベガルタ仙台戦では、ジュビロサッカースクールの女の子となでしこサッカー広場に参加している女の子、約32名で前座試合を開催しました。
前座試合には、静岡SSUボニータの本田美登里監督、横山久美選手、岸野早奈選手が参加しました。
6月28日(土)ベガルタ仙台戦~人権サポーターマッチ~では、ホームタウンに関連するブースを出展しました。
【ふじのくにCOOLチャレンジ 『温暖化対策アプリ・クルポ』ダウンロードキャンペーン】
7月1日(火)、ジュビロ磐田選手会が小学校訪問を行い、ポラメート アーウィライ選手、リカルド グラッサ選手が磐田市立竜洋東小学校を訪れました。
選手達が体育館に到着すると、児童たちはジュビロの応援でお出迎えをして下さいました。
交流が始まり、最初に選手紹介。選手たちはボールが児童たちの頭上を越えるパス交換を披露し児童たちを盛り上げました。
6月28日(土)アクトシティ浜松展示イベントホールにて第24回親子ふれあい子育てフェスティバルが開催され、ジュビロ磐田も参加しました。