2/4(火)浜松やらまいか交流会
2月4日(火)、東京都で「浜松やらまいか交流会」が開催されました。

2月2日(日)、磐田市・府八幡宮で節分祭が行われ、ジュビロくん・ジュビィちゃんが参加しました。
豆まきは、拝殿前で。しっぺいやぼにたんと一緒に豆まきの待機。

1月25日(土)、本日も鹿児島ユナイテッドFCフューチャーズの皆さんのトレーニングに参加させていただき、2日目は選手役としてプレーしました。

2025年1月23日(木)に菊川市中央公民館多目的ホールにて『令和6年度 菊川市スポーツ講座』が開催され、昨年に引き続きジュビロ磐田アカデミーアスレティックトレーナーの佐々木が講師として参加しました。本年の講義のテーマは「アカデミー年代へのアプローチ ~コーディネーションエクササイズ~」でした。本講義は菊川市と明治安田生命保険相互会社との間で締結された 「健康増進に関する連携協定」の一環で実施されました。

1月24日(金)、トップチームがキャンプで滞在する鹿児島県にて、ジュビロ磐田ルナソルジャスの指導者が鹿児島ユナイテッドFCフューチャーズさんの練習に参加させていただきました。

1月22日(水)、浜松市立八幡中学校で行われた「立志の講話」授業に、ホームタウン共創部スタッフの波多野が参加し、2年生約110名の生徒に向けて、講話を行いました。

12月25日(水)から27日(金)までの3日間、掛川市・つま恋リゾート彩の郷で開催した「ジュビロ磐田ウィンターCUP U-12」に、台湾から高雄Attackers FCと、石川県能登地方からセブン能登、七尾ウエストが参加しました。
