メロンの品評会
先日、静岡県温室農業協同組合磐田支所におきまして「平成27年秋作磐田アローマメロン品評会」が行われ、磐田市、袋井市の農家さんから、ご自慢のメロン35点が出品されました。

先日、静岡県温室農業協同組合磐田支所におきまして「平成27年秋作磐田アローマメロン品評会」が行われ、磐田市、袋井市の農家さんから、ご自慢のメロン35点が出品されました。
本日、ヤマハスタジアムで、アウェイ・大分戦のパブリックビューイングが行われました。
主催:ジュビロ磐田ホームタウン推進協議会、磐田市、株式会社ジュビロ。
協賛:サーラグループ。
進行はSBS静岡放送の小嶋健太アナウンサーが担当してくださり、キックオフ前にはジュビロ磐田ホームタウン推進協議会の杉山元会長、磐田市の渡部修市長、磐田市議会の加藤治吉議長がご挨拶され、磐田から大分へエールを送りました。
2-1で勝利の結果を受け、集まった1,536人の皆様全員で万歳三唱して終了しました。
本日も熱いご声援をいただき、本当にありがとうございました。
11月22日(日)10時より、大分県別府市内の「実相寺サッカー競技場」でトレーニングを行い、
11月23日(月・祝)のアウェイ・大分トリニータ戦へ向けて最終調整を進めた。
11月20日(金)、磐田市立竜洋中学校で「竜中生を育む会」が行われ、運営部の大石ホームタウン担当が講師として招かれました。
中学3年生の男女28名を対象に、「サッカーと仕事」について講義を行いました。皆さん、集中して話を聞いていました。
竜洋中学校の皆さんありがとうございました。
これからも熱いご声援よろしくお願いいたします。
11月19日に袋井市立笠原小学校5年生、6年生を対象としたキャリア教育が行われ加藤GMが講師として招かれました。
「子供たち自身の将来のために何がたいせつか」をテーマに加藤GMが講演を行い、参加した生徒、父兄の皆さんは加藤GMの話に真剣に耳を傾けていました。
講演終了後は生徒の皆さんから多くの質問をいただき、素晴らしい講演会となりました。
笠原小学校の皆さん、ありがとうございました。