4/28(日)ジュビロ磐田U-18 地域貢献活動
4月28日(日)、ジュビロ磐田U-18選手・スタッフが地域貢献活動の一環としてゴミ拾い、草刈りを行いました。

3月19日(日)U-15(CENTRAL/WEST/EAST)の卒団式をヤマハスタジアムで開催いたしました。
ジュビロ磐田で過去2度監督を務めたハンス・オフト氏がゲストで参加し、卒団する選手たちに向けたメッセージをいただきました。
【5日目】
今日はプレイクからハノイに移動です。
ハノイはベトナム北部に位置しているので比較的涼しいはずですが、ここ数日は34℃ぐらいまで気温も上昇しており、暑さを感じます。ハノイで1泊し、6日目の深夜に日本へ向けて飛び立ちます。
【3日目】
日越外交関係樹立50周年記念大会「HAGL-ENEOS CUP
2023」が開幕。大会は21日~23日の3日間、参加5チームによるリーグ戦形式で行われ、ジュビロ磐田U-13は22日に2試合、23日に2試合が予定されています。
【1日目】
早朝5:45、ジュビロ磐田U-13はヤマハ大久保グラウンドを出発し、中部国際空港へ。5時間半のフライトを経てホーチミンに入りました。タンソンニャット空港ではYamaha Motor Vietnamの方々に盛大な歓迎セレモニーを開催していただきました。
長時間移動の疲れもあり、ホテルでは各自ゆっくり過ごしました。
2月4日(土)、ジュビロ磐田U-15から日頃よりお世話になっている地域の方々への貢献活動として、中学1、2年生・チームスタッフ総勢40名で上大之郷グラウンド周辺のごみ拾いを実施いたしました。
7月14日(木)、ジュビロ磐田U-18の前田遼一監督とキャプテン 岡航平選手、育成部長の大石隆夫の3名が、磐田市 草地博昭市長、NPO法人磐田市スポーツ協会 河島直明会長を表敬訪問しました。
ジュビロ磐田U-15は、11月6日(土)から行われていた
「全日本U-15サッカー選手権大会 東海大会」に出場し、
11月14日(日)決勝戦 FC.フェルボール愛知に5-2で勝利し東海大会優勝!しました。