見学ルール・マナー
練習見学マナー
日頃よりジュビロ磐田へのご声援誠にありがとうございます。また、日々多くの方が練習場にご来場いただき厚く御礼申し上げます。
練習場では、ファンサービスに対応するため専用場所を設けており、練習終了後選手のサイン、写真撮影、プレゼント渡し等の応対を行っておりますが、一人でも多くの方々に応対できるよう以下のようなお願い及び注意事項をご確認いただきたくお願い申し上げます。
全グラウンド共通
見学・サイン・写真撮影等は必ず指定場所でお願いします。
練習前のサイン・写真撮影等はご遠慮ください。
ファンサービスは原則として、1選手につき1点とさせていただきます。
見学者多数の場合、通常行っておりますサイン等のファンサービスを中止させていただく場合がございます。
予めご了承の上、お越し下さい。尚、実施可否は当日グラウンドにてご案内いたします。選手の車の撮影はご遠慮ください。
貴重品の管理には充分ご注意ください。
他の見学者の皆さんにご迷惑となるようなことや、練習の妨げるような行為をしないでください。
サイン・写真を個人が自己の楽しみ以外に当クラブの許可なく使用することや販売すること等は違法行為となりますのでご注意ください。
喫煙は所定の場所でお願いします。
ごみは各自で持ち帰るようお願いします。
ヤマハ(発動機) 大久保グラウンド
当グラウンドは、施設管理上の理由で練習開始1時間前に開門し、午後練習終了後のみ1時間後に閉門します。当日の天候・選手のコンディション・取材等の理由でサインや写真撮影に応対出来ない場合もありますのであらかじめご了承ください。
サイン指定場所での事前の場所取りはご遠慮ください。
サイン場所はあまり広くありません。お一人でも多くの方が、ご利用できるようお一人様1回とさせていただきます。一度もらい終わった方は次の方に場所をお譲りください。
駐車場スペースは台数に制限がございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。また、周辺の路上駐車・迷惑駐車は絶対にお止めください。
混雑時の傘(雨傘・日傘)のご使用は、周りをご確認の上、周りのご迷惑とならないようご使用ください。
ヤマハスタジアム(磐田)
スタジアム周辺には、駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
サインや写真撮影については、警備員及び係員の指示に従ってください。
ヤマハ発動機社員用の駐車場には絶対に駐車しないでください。
また、周辺の路上駐車、迷惑駐車は絶対にお止めください。
その他の練習場
見学場所、サイン・写真撮影等については、警備員及び係員の指示に従ってください。
* 以上のようなルールを守っていただけない場合は退場していただく場合もございます。